新規導入機器・アプリの使い方 掲載!【更新】
新規導入機器・アプリの使い方 を、「お知らせ」 の 『ICT関連情報』 に掲載しました。
新規導入機器に関する問い合わせがあった内容について、不定期に記事掲載する予定です。画像付き記事や研修会資料(PDF)、またはビデオでの説明など、わかりやすい内容となっておりますので、参考にして下さい。(2013/03/28 記事掲載)
実物投影機、電子黒板機能付きプロジェクターの基本設定について
新規導入プロジェクターにつながる機器について
eTeachers について ・・・PowerPoint資料を学校用iPad mini で活用
iPad カメラアプリ撮影のコツ
バックグラウンドアプリについて
プロジェクターとiPad mini 【iProjection】の接続方法
【実物投影機】の使い方①
【写真アプリ】の使い方
【カメラアプリ】の使い方
新規導入機器・アプリの使い方 でその他の記事もご覧ください。
最近、『実物投影機』に関する質問も増えてきて、先生方が各教室でいろいろと試している証拠だと思います。
『実物投影機』が映らないという問い合わせのほとんどが、本体液晶画面と外部ディスプレイの切り替えボタンを押して提示することに気がつかなくて起こっているようです。ただ、本当に初期不良で映らないという場合もありますので、身近な先生に確認しても映すことができないという場合は研究所までお気軽にお問い合わせ下さい。
← このボタンを押すと本体液晶画面から地デジテレビに画像が切り替わります。