ICT校内研サポート【内間小】
内間小学校において、コンピュータ主任を講師に、ICT活用校内研が実施され、そのサポートとしてIT指導員も参加しました。このICT活用研修は、内間小学校に新たに赴任された先生を対象に実施されたものです。




※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
これまでは、IT指導員を中心に出前講座の形で実施されることが多かったICT活用研修も、コンピュータ主任が中心となって、各校で学年単位で実施したり、空き時間を活用して2~3人の小集団で実施されることも多くなり、IT指導員が行う研修は、基礎的な研修から、より実践的な内容に変わってきているようです。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
これまでは、IT指導員を中心に出前講座の形で実施されることが多かったICT活用研修も、コンピュータ主任が中心となって、各校で学年単位で実施したり、空き時間を活用して2~3人の小集団で実施されることも多くなり、IT指導員が行う研修は、基礎的な研修から、より実践的な内容に変わってきているようです。