ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
第52期長期研究員「テーマ検討会」
第52期長期研究員のテーマ検討会を行いました。
研究員は、各自の研究のテーマ設定理由および研究の目的、研究仮説等について、学校教育課指導監を始めとする浦添市教育委員会指導主事全員に助言をいただきました。
厳しくもあたたかい助言をいただき、研究員はさらに研究を深めてまいります。
令和5年度 第52期長期教育研究員「入所式」
令和5年度 第52期長期教育研究員の入所式を行いました。
5名の研究員は緊張の中にも力強く研究に向けた思いを語っていました。参加していただいた来賓の皆様、研究に送り出していただいた所属長の皆様、ありがとうございました。
左より
特別研究員 髙良貴公教諭(仲西小)、大城美月教諭(浦添中)
第52期長期教育研究員 池原あゆみ(内間こども園)、新里美和子教諭(浦西中)、田場美香教諭(沢岻小)
令和5年度 第2回ICT活用講習会
1人1台のタブレット端末を活用しての学習が3年目となり、授業支援アプリ「ロイロノートスクール」は本市のICT 活用授業においてますます無くてはならないものになっています。今回は、希望者を対象に株式会社LoiLoより教育ICTコンサルタントを講師より、基本機能や活用方法を学びました。
ライフスキル研修(ライオンズクエスト)のフォローアップ研修
本市採用2年目研修および3年目研修として夏期休業中に開催しているライフスキル研修(ライオンズクエスト)のフォローアップ研修として、9月4日(月)と9月5日(火)に認定講師による公開授業と授業研究会を浦添市立沢岻小学校と浦添市立神森中学校で開催しました。
ライオンズクエスト認定講師の篠田康人氏より、ライフスキルを学校で行う意義とその実際について学ぶことができました。
ライフスキル研修
本市採用2年目研修および3年目研修として「特別活動を通した学びを支える力の育成」をテーマに、ライオンズクエスト認定講師の篠田康人氏より、ライフスキルを学校で行う意義とその実際について学びました。
8/16(水)17(木)
ライフスキル研修(基礎編・実践編)兼浦添市2年目研修
講師 ライオンズクエスト認定講師 篠田康人氏
8/18(金)
ライフスキルフォローアップ研修 兼浦添市3年目研修
講師 ライオンズクエスト認定講師 篠田康人氏
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |