新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
HP研修【神森小】
神森小学校においてHP研修を実施しました。

※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
0
「いまぁじ」の活動報告
今日までの「いまぁじ」の活動を報告します。
7月28日のEnjoy Wednesday②は、暑中見舞いを書きました。生徒たちは、担任の先生方へそれぞれの思いを込めて丁寧に仕上げていました。
7月28日のEnjoy Wednesday②は、暑中見舞いを書きました。生徒たちは、担任の先生方へそれぞれの思いを込めて丁寧に仕上げていました。
8月4日のEnjoy Wednesday③は、宿泊体験学習の前日のため、しおりの読み合わせと食材の買い出しを行いました。

8月11日のEnjoy Wednesday④は、浦添市立市民体育館付近へグッピー採りに出掛けました。管轄である「てだこ緑化会」より許可をいただき行いました。ご協力ありがとうございました。

また、毎週金曜は勉強会を行っています。生徒たちは夏休みの課題に自分のペースで取り組んでいます。
8月11日のEnjoy Wednesday④は、浦添市立市民体育館付近へグッピー採りに出掛けました。管轄である「てだこ緑化会」より許可をいただき行いました。ご協力ありがとうございました。
また、毎週金曜は勉強会を行っています。生徒たちは夏休みの課題に自分のペースで取り組んでいます。
0
カウンセリング講座 一日目
講師に金武育子先生をお迎えして、カウンセリング講座(一日目)を実施しました。
0
パワーポイント研修
パワーポイント③を教育研究所コンピュータ室で実施しました。
0
エクセル研修
エクセル初級③を教育研究所コンピュータ室で実施しました。
0
「いまぁじ」宿泊体験学習in安波茶
8月5日(木)~6日(金)、見出しの体験学習を行いました。今年度は天気にも恵まれ、安波茶自治会館に入級生3名が全日程参加することができました。テント設営、調理実習3回、DVD鑑賞や学習会など盛りだくさんの日程でした。朝が早いために眠そうに活動する場面も見られましたが、最後の感想では“一緒に活動できてよかった”などの声が聞くことができました。安波茶自治会長鈴木様をはじめ、多くの方にご協力していただき、無事に終えることができました。ありがとうございました!!
<1日目>
<2日目>
0
幼稚園中堅教員研修講座
幼稚園中堅教員研修講座が、教育研究所大研修室で行われました。
0
ICT機器活用研修・AET研修(2日目)
教育研究所において、ICT機器活用研修会とAET研修会(PowerPoint)が実施されました。
0
ICT機器活用研修・AET研修
教育研究所において、ICT機器活用研修会とAET研修会(PowerPoint)が実施されました。
ICT機器活用研修は浦添小学校の普通教室をお借りして、AET研修は教育研究所のコンピュータ室で行いました。
【ICT機器活用研修の様子】

【AET研修の様子】
ICT機器活用研修は浦添小学校の普通教室をお借りして、AET研修は教育研究所のコンピュータ室で行いました。
【ICT機器活用研修の様子】
【AET研修の様子】
0
ICT機器活用研修【当山小】
当山小学校において、ICT機器活用研修を実施いたしました。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク