新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
中学校道徳教育研修会
4月27日、てだこホール市民交流室にて、市内中学校の全教師を対象とした「中学校道徳教育研修会」を開催しました。
名護市立大宮中学校の根路銘国斗校長、宮城右教諭、東村立東小中学校の西銘かおる教諭による道徳研究校での「実践報告」と、仲西中学校の仲嶺香代教頭による「授業における指導と評価について」の研修を行いました。道徳の教科化に向けてのポイントの共通理解を深めることができました。
名護市立大宮中学校の根路銘国斗校長、宮城右教諭、東村立東小中学校の西銘かおる教諭による道徳研究校での「実践報告」と、仲西中学校の仲嶺香代教頭による「授業における指導と評価について」の研修を行いました。道徳の教科化に向けてのポイントの共通理解を深めることができました。
0
第1回浦添市初任者研修会
4月4日に第1回浦添市初任者研修会が開催されました。第1部では、指導部長による講話と服務についての話がありました。第2部では、接遇講習会を行いました。年度初めに学級の児童生徒を迎えるための心構えを確認することができました。
0
平成28年度 第45期長期研究員「成果報告会」「修了式」
平成28年度 第45期長期研究員「成果報告会」「修了式」
3月23日(木)田端 那覇教育事務所長をはじめ、多くの方々のご出席のもと、本研究所の成果報告会、修了式がとり行われました。

浦添充志 研究員(仲西小) 宜寿次力 研究員(浦添中) 南 正樹 特別研究員(港川中)


平成28年度 第45期教育研究員研究報告集録はこちらから!!
3月23日(木)田端 那覇教育事務所長をはじめ、多くの方々のご出席のもと、本研究所の成果報告会、修了式がとり行われました。
浦添充志 研究員(仲西小) 宜寿次力 研究員(浦添中) 南 正樹 特別研究員(港川中)
平成28年度 第45期教育研究員研究報告集録はこちらから!!
0
第3回教育相談保護者交流会「てだこきずなの会」
2017年2月22日(水)に浦添市立教育研究所において、H28年度第3回教育相談保護者交流会「てだこきずなの会」が開催されました。とても良い会となりましたので、会の内容をご覧になりたい方はこちらからご覧ください。
また、第1回、第2回の「てだこきずなの会」の様子をご覧になりたい方はこちらからご覧ください。
本年度計画された「てだこきずなの会」は全日程終了しました。
ご参加ご協力誠にありがとうございました。
次年度も計画していますので宜しくお願い致します。
また、第1回、第2回の「てだこきずなの会」の様子をご覧になりたい方はこちらからご覧ください。
本年度計画された「てだこきずなの会」は全日程終了しました。
ご参加ご協力誠にありがとうございました。
次年度も計画していますので宜しくお願い致します。
0
H28「いまぁじ」だより最終号 更新
H28「いまぁじ」だより最終号を更新しました。
子どもたちの活動の様子をご覧下さい。
H28「いまぁじ」だより 最終号.pdf
また、この号をもちましてH28年度の「いまぁじ」だよりの発行は終了となります。
1年間読んで頂き誠にありがとうございました。
こちらに1年間の「いまぁじ」だよりが載ってますのでどうぞご覧下さい。
子どもたちの活動の様子をご覧下さい。
H28「いまぁじ」だより 最終号.pdf
また、この号をもちましてH28年度の「いまぁじ」だよりの発行は終了となります。
1年間読んで頂き誠にありがとうございました。
こちらに1年間の「いまぁじ」だよりが載ってますのでどうぞご覧下さい。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク