アプリ紹介
2022年7月の記事一覧
ポストイットを一気にデジタル化【Post-it®】
学校現場で、ブレインストーミングや、意見のとりまとめの際に、ポストイットをホワイトボードやとりのこ用紙に貼り付けて検討する場面を時折目にしますが、【Post-it® Plus】 は、その結果の検討や記録に役立つアプリです。メーカーによると、50枚までのポストイットを一気に認識するとのことですが、ネット上に100枚まで認識出来たという情報もあり、手書き資料をデジタル化する強力なツールだと思います。アイディア次第で、児童生徒の多様な意見を引き出すツールとして活用できそうです。(2015/4/7 掲載記事)
ポストイット以外でも正方形の白以外の紙であれば認識するので、折り紙で活用することもできます。ワークシートも色付きで正方形であればデータ化可能です。児童生徒に色紙や色付きのワークシートを配って記入させ、まとめて撮影することで瞬時に地デジテレビや電子黒板に提示できます。

ポストイット以外でも正方形の白以外の紙であれば認識するので、折り紙で活用することもできます。ワークシートも色付きで正方形であればデータ化可能です。児童生徒に色紙や色付きのワークシートを配って記入させ、まとめて撮影することで瞬時に地デジテレビや電子黒板に提示できます。
「Post-it® Plus」がポストイット編集機能やノート作成機能などを追加してアップデート♪ isuta より
頭の中がスッキリ!読書感想文や自由研究がスラスラ書けるアプリ プレジデント社HP より
Post-it®《ユニバーサルアプリ》無料アプリ。
ポストイットをデジタル化するアプリ。手書きのポストイットがデジタル資料に変わります。
撮影したポストイット1枚1枚を移動できるので、ポストイットを使った学習のデジタル化に使えます。
0
ファイル管理アプリ【トルミル】紹介
※使い方はClipboxと同様なので、Clipboxの使い方動画を参考にしてください。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 4 | 28 3 | 1 3 | 2 3 | 3 3 | 4   |
5   | 6 4 | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 3 | 11   |
12   | 13 4 | 14 3 | 15 3 | 16 3 | 17 2 | 18   |
19   | 20 4 | 21   | 22 2 | 23 2 | 24 2 | 25   |
26   | 27 3 | 28 2 | 29 2 | 30 2 | 31 2 | 1   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク