2021年6月の記事一覧
iPod Touch について
電話と兼用しないメリット、胸ポケットに収まる iPod Touch は、手軽な教具としてお勧めです。価格が気になる方はリンク先でご確認下さい。
Microsoft Office for iOS の導入方法
先日、Microsoft Office for iOSの導入方法に関する問い合わせがありました。Microsoft Office for iOS の紹介記事をご覧になって、すでに導入済みの先生方もおられるようですが、個人でiPad や iPhone をお持ちの先生方で、これから導入して活用してみたいという先生方のために、導入方法を箇条書きで掲載します。(2014/12/18 掲載記事)
① 個人のメールアドレスでMicrosoft アカウントを取得・・・私はGmailのメールアドレスを使用しました。
② Microsoft Office for iOS の使用に必須の OneDrive をダウンロードしてログイン
OneDrive《ユニバーサルアプリ》
③ Word 、Excel 、PowerPoint から、必要なものをインストール
④ ログイン時に有料・無料の選択画面が出るので、「無料で作成および編集する」 を選ぶ
⑤ DROPBOX をインストール済みの場合は [開く] ⇒ [+場所の追加] で使えるようにする
パソコンで作成したデータの読み込みには、OneDrive 、または DROPBOX を使います。パソコンのブラウザーでいずれかのクラウドストレージを開いてファイルをアップロードし、そこから読み込むこととなります。基本的に、Wi-Fi環境でクラウドストレージを使用することを前提にしたアプリなので、オフラインでの活用の場合は、Wi-Fi環境で読み込み、左上2番目のファイルアイコンをタップして、[複製]をタップし、iPad や iPhone の本体に保存することで、Wi-Fi環境がない場所でも使用できます。
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 4 | 28 3 | 1 3 | 2 3 | 3 3 | 4   |
5   | 6 4 | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 3 | 11   |
12   | 13 4 | 14 3 | 15 3 | 16 3 | 17 2 | 18   |
19   | 20 4 | 21   | 22 2 | 23 2 | 24 2 | 25   |
26   | 27 3 | 28 2 | 29 2 | 30 2 | 31 2 | 1   |