*浦研ダイアリー*

カテゴリ:コンピュータウイルス情報

! エラー表示で不安をあおるサイトに注意!

   ホームページ閲覧中に、『あなたのコンピュータに、ウイルス感染したファイルが○個見つかりました。』などと、コンピュータウイルスに感染したかのようなメッセージを表示して、悪意のあるプログラムを実行させようとするサイトが時々見られます。そのようなメッセージは無視するようお願いします。クリックしてしまうとコンピュータウイルス感染の手助けをしてしまうこととなります。浦添市立小中学校に配備したパソコンでも、そのようなメッセージに驚いてクリックしてしまい、コンピュータウイルスに感染してしまった事例が発生しております。
   浦添市立小中学校に配備されているパソコンは、ウイルスセキュリティーソフトと、復元ソフトにより二重に守られており、そのような事態になっても、電源を落とすことで簡単に感染していない元の状態に戻せますが、職員室の共有パソコンや、事情があって
復元ソフトを無効としているパソコンでは復旧が困難で、最悪、再インストールとなる場合もあります。

   悪意のあるサイトでなくても、ブラウザーのアップデートで、今まで使えたシステムが使用できなくなった事例もあるので、意味のわからないプログラムの実行、アップデートはなさらないようお願いします。特に
ウイルスセキュリティーソフトのみで保護されている復元のかかっていないパソコンについては特に注意が必要です。
0

! ウイルスセキュリティーについて

 4月5日、浦添市立小中学校の1校で、USBメモリーを媒介とするコンピュータウイルス感染が発生いたしました。
 幸い、研究所への速やかな連絡と学校の素早い対応により、ウイルス感染は一部のパソコンにとどまり、感染したパソコンも"リカバリーソフト"による保護がなされていたので、再起動のみでウイルス感染前の状態に復旧することが出来ました。

 今回USBメモリーをを介して感染したウイルスは『マルウェア』と呼ばれるウイルスで

 感染したパソコンに侵入できるようするもの
 ファイル、パソコン自体を破壊するもの
 情報を外部に漏洩させるもの


 があり、対応が遅れると

 感染したパソコン ⇒ 校内LANに接続された全てのパソコン ⇒ 地域イントラに接続した全てのパソコン

 と感染するため、学校だけでなく浦添市役所全体のパソコンに被害が及びます。・・・その前に学校全体がネットワークから切断されます。

 学校以外のパソコンに接続したUSBメモリーは、必ずウイルスチェックをした後に校内LANへ接続するよう、周知方、よろしくお願い致します。
 浦添市以外から赴任された先生方は、実際のウイルスチェックの方法をご存じない方もおられると思われますので、ウイルスセキュリティーについて、学校で伝達して頂きますようよろしくお願い致します。
0