*浦研ダイアリー*
2018年1月の記事一覧
第4回所外研修会
1月30日(火)に第4回所外研修として、那覇市おもろまちにある日本銀行那覇支店と、那覇港埠頭うみそらトンネル三重城タワーを尋ねました。日本銀行那覇支店では新札の製造防止に使われている技術や経済のお話等、三重城タワーではうみそらトンネルができるまでや管理方法など、関連施設を見学し、安心安全なトンネルとして運用されていることが分かりました。特に巨大な換気塔としての三重城タワーからの眺望が印象的でした。

0
ICT教育実践発表会へのご参加ありがとうございました
ICT教育実践発表会が、200名を超える参加者を迎え、成功裏に終了いたしました。
【公開授業】
教室で見られない方のために、隣の教室の電子黒板でも授業参観できるようにしました。
【浦城小・神森中・沢岻小 実践発表】
【講演会 講師:黒上晴夫 氏】
0
ICT教育実践発表会 当日準備中!
ICT教育実践発表会の準備が着々と進んでいます。

聴講される方や、来賓席にもiPadをお配りして行われる講演となります。
聴講される方や、来賓席にもiPadをお配りして行われる講演となります。
0
ICT教育実践発表会 最終リハーサル
浦添市ICT教育実践発表会の最終リハーサルを、会場校の仲西小学校で実施しました。



Web会議ツールappear.in(アピアイン)を利用し、研究授業の様子を別の教室でモニターするテストも上手くいきました。
Web会議ツールappear.in(アピアイン)を利用し、研究授業の様子を別の教室でモニターするテストも上手くいきました。
0
ICT教育実践発表会 リハーサル【神森中】
1月29日実施の、浦添市ICT教育実践発表会のリハーサルを見に、神森中学校に出かけました。


【使用アプリ・ソフト】
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 4 | 31 3 | 1 3 | 2 3 | 3 3 | 4   |
5   | 6 4 | 7 4 | 8 4 | 9 4 | 10 4 | 11   |
12   | 13 4 | 14 3 | 15 3 | 16 3 | 17 3 | 18   |
19   | 20 3 | 21 3 | 22 3 | 23   | 24 3 | 25   |
26   | 27 4 | 28 3 | 1 3 | 2 3 | 3 3 | 4   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク