カテゴリ:iPad/iPhone【楽器・音楽】
SessionBand に Audiobus 対応版 85円セール中!
コード進行を入力するだけでオケが作れるアプリ【SessionBand】 の Jazz Edition / Acoustic Guitar Edition / Piano Edition が再び85円セール中。
Audiobus に対応したアプリでこの価格なら、学校用iPad mini にダウンロードしておく価値があると考え、前回のセール期間中に 学校用 iPad mini 用に購入 しました。(2013/07/28)
学校用iPad mini でこのページにアクセスして、リンクをタップすれば、PW無しでインストールできますので、是非お試しください。
※ SessionBand シリーズは、生演奏をベースにしたアプリなので、アプリの容量が大きくダウンロードには時間がかかります。
85円セールは終了しました!
【SessionBand】の使い方がわかる動画。どのようなアプリなのかご覧になってください。
Audiobus に対応したアプリでこの価格なら、学校用iPad mini にダウンロードしておく価値があると考え、前回のセール期間中に 学校用 iPad mini 用に購入 しました。(2013/07/28)
学校用iPad mini でこのページにアクセスして、リンクをタップすれば、PW無しでインストールできますので、是非お試しください。
※ SessionBand シリーズは、生演奏をベースにしたアプリなので、アプリの容量が大きくダウンロードには時間がかかります。
85円セールは終了しました!
コード進行を入力するだけでオケが作れるアプリ 【SessionBand】の Jazz バージョン。
(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
コード進行を入力するだけでオケが作れるアプリ 【SessionBand】の Acoustic Guitar バージョン。
(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
コード進行を入力するだけでオケが作れるアプリ 【SessionBand】の Piano バージョン。
(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
【SessionBand】の使い方がわかる動画。どのようなアプリなのかご覧になってください。
コード進行を入力するだけでオケが作れるアプリ 。Audiobus に対応していない、ユニバーサルアプリではないという欠点もありますが、アプリ内課金によりバリエーションが増やせるのが利点。【楽器.me|ギターコード検索】等のコード検索サイトで好きな曲を探して入力して曲を作ったり、オリジナル曲の作成も手軽に行なえそうです。
私は、アプリ内課金でComplete Bundleを選び、全てのパターンを使えるようにしました。
私は、アプリ内課金でComplete Bundleを選び、全てのパターンを使えるようにしました。
【Band Sim】、【Band Simulator】は、ギター、ベース、ドラムの3ピース シーケンサー。
カッティングやアルペジオのパターンを配置して、そこにコードを乗せるだけで簡単にバンド演奏ができてしまいます。
カッティングやアルペジオのパターンを配置して、そこにコードを乗せるだけで簡単にバンド演奏ができてしまいます。
【関連記事】
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ
0