2012年7月の記事一覧
入所前研修会③
第3回目の入所前研修会を実施しました。
0
エクセル初級講座①
IT指導員が講師をつとめ、各学校からノートPCを持ってきて頂き、日頃使っている環境で研修を受けて頂きました。
本年度からは、持ってきて頂いたノートPCでインターネットに接続できる環境を大研修室に整えたため、より、学校現場に近い環境で講座が実施出来ました。
※学校のノートPCでインターネットに接続できるのは、講座の実施時間のみ。
0
地デジTV/周辺機器活用講座①
地デジテレビの活用に関するプレゼン資料を見て頂いたあと、IT指導員より、機器を具体的に操作しながら説明を行い、質疑を受けながら研修を実施いたしました。
※画面動画キャプチャーアプリ『Display Recorder』と 『iMovie』を使って作成した資料。
研修会場の入り口には、先生方の興味を持ちそうな内容の図書をピックアップした【プチ移動図書室】を設置いたしました。
0
ICT校内研【牧港小】
IT担当指導主事が、コラボノート研修とネットモラルに関する情報提供を行った後、IT指導員により、校内LANコンテンツの活用についての研修、普通教室に移動して地デジテレビのノートパソコンでの運用についてを実施しました。
【コラボノート】
【ネットモラル】
【校内LANコンテンツ】
【地デジテレビのノートパソコンでの運用】
0
校務支援システムサーバーメンテナンス
小学校版校務支援システムサーバーのメンテナンスのため、県総合教育センターより2名の先生が来所されました。

小学校版校務支援システムの本格的な運用は平成25年度からとなります。『よい子のあゆみ』 のデジタル化がまだお済みでない小学校は、導入を検討なされてはいかがでしょうか。
小学校版校務支援システムの本格的な運用は平成25年度からとなります。『よい子のあゆみ』 のデジタル化がまだお済みでない小学校は、導入を検討なされてはいかがでしょうか。
0