カテゴリ:役立つサイト紹介
学習・授業に役立つリンク集 更新!
沢岻小学校より、浦添に関する映像資料が研究所にないかとの問い合わせがあり、学校ホームページの『校務関連リンク』にも掲載しているビジネスモールうらそえ にある 『ビジネスモールうらそえ【歴史アーカイブ映像】』 を紹介し、『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成にも、そのリンクを掲載致しました。
ビジネスモールうらそえには紹介したページ以外に、『環境特集』や『沖縄便利手帳』 『てぃーだぬふぁー通信』など、浦添市に係わる様々な特集が掲載されています。
また、沖縄県立総合教育センターHP内に掲載されている 『琉球文化アーカイブ』 についても併せて掲載致しました。
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
0
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の素材に電子書籍のダウンロードが可能なサイトを掲載しました。
『ブクログのパブー(Puboo)』は、電子書籍の作成と販売が出来るサイト。絵本(PDF)等を無料でダウンロードできます。
下記に掲載したリンクで確認して、気に入った内容があったら、Topページからいろいろ探してみて下さい。
『学習・授業に役立つリンク集』の素材からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
0
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成に新たなリンクを追加しました。
『中学校理科教育情報デジタルコンテンツ』は、やまぐち総合教育支援センター(山口県)が、文部科学省の教育情報共有化促進モデル事業として設置した、中学校理科のデジタルコンテンツを集めたサイトで、インターネット上で活用出来るだけでなく、コンテンツのダウンロードも可能となっております。”授業で使える!”と学校で判断されれば、ダウンロードしたコンテンツをNASサーバに設置して、手軽に活用することも可能です。
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
0
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の小学生用と教材作成に新たなリンクを追加しました。
『かんじひつじゅんじてん』では小学校で学習する漢字の筆順が学べます。
『学習ソフトウェア情報研究センター』には学習ソフトや素材があります。
小学生用・ 教材作成 からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
地デジテレビで掲示する場合は、[F11]でツールバーを隠し[Ctrl]+[マウスホイール]で拡大して使用して下さい。
教材作成に役立つサイト。特に『学情研推奨自作ソフトウェアの検索』 がお勧め。実験動画等のダウンロードも出来ます。
0
デジタル教材作成に役立つサイト紹介 更新!
学習 ・ 授業に役立つリンク集の 『デジタル教材作成に役立つサイト紹介』に、 『白地図、世界地図、日本地図が無料』を掲載しました。利用方法の制限も無く、使用時の許諾申請も不要で、日本地図や47都道府県地図、世界地図等を利用
する事が出来ます。サイト上で文字を入れたり色も塗れるので、地デジテレビで掲示する資料の作成に活用して下さい。
学習 ・ 授業に役立つリンク集の教材作成 からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
0