*浦研ダイアリー*

カテゴリ:ICT活用

情報処理・パソコン エデュモールで指導者用デジタル教科書

 小学校指導者用の「デジタル教科書」がエデュモールで提供されているようです。
 配信されているのは、三省堂・教育出版・帝国書院・啓林館の4社の小学校指導者用デジタル教科書で、国語、社会、算数、理科の4教科。
 詳しい情報が入り次第、随時、ホームページ上で情報提供いたします。

 内田洋行、「デジタル教科書」のネット配信サービスを本格化 ・・・「PC Online」 【教育とICT】より
0

情報処理・パソコン CANON複合機プレゼン

この画像はオンライン写真加工『iPiccy』を使って作成しました。 株式会社オキジムに、学務課と教育研究所の職員でお伺い
して、CANON複合機のプレゼンテーションをして頂きました。
 実際にネットワークに接続した状態のCANON複合機を体験
し、実際の使用状況を想定しながら質疑をいたしました。
 これまで、ホームページで紹介した内容に加え、届いたFAX
【PDF】が日付け毎のフォルダに自動的に整理される機能
や、届いたFAX【PDF】は検索や追記が出来るだけでなく、
ファイル添付も可能ということで、PDF関連する資料として
ワード・エクセル・パワーポイントを文面にクリップマークで
はりつけることも可能なようです。デジタルデータであれば何でも貼り付けられるので、極端な例を挙げ
れば、音声ファイルや動画ファイルをはりつけることも可能、ということでした。
株式会社オキジム 会議室 CANONの方がプレゼン ネットワークでつながった複合機とPCの様子を地デジテレビでモニター FAXがこのように届きます
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
 

【ネットワーク接続イメージ】
活用の一例です。
※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。

※複合機はパソコン上ではNASフォルダと同様の取り扱いとなり、複合機フォルダを開いておけば、ファックス
 が届いたことがFAXまで行かずに即座に自席で確認出来ます。先生方のフォルダをNASに準備すれば、自
 席からFAXの振り分けが出来、書き込み可能なPDFであるため、記入して返送が必要な場合でも、自席で
 入力してメールで送付するか、相手先にFAXしか無い場合でもデジタルデータのままFAXとして送信可能。

 【関連記事】

 複合機活用の勧め!

 複合機活用の勧め2!

 複合機活用の勧め3!

 書き込み可能なPDF!

 PDF編集ソフトの紹介
  紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
0

お知らせ 複合機活用の勧め3!

学務課が小中学校の事務室に配備した複合機。 複合機を使ってPDF化されたデータは検索・編集出来ます。

 本日、学務課・研究所・複合機導入業者が集まり、情報交換を行いました。その席で、複合機の活用記事の中で説明が漏れていた機能の紹介がありましたので追加説明します。
 普通、PDFはフリーのアクロバットリーダーでは編集できません。ところが、学務課が配備を行った複合機を使ってPDF化したデータはフリーのアクロバットリーダーでも編集出来、本文検索も可能となります。

 それにより、様々なメリットが考えられますので、箇条書きで実例をいくつか示します。

【実例1】 :
FAXで届いた研修申込み(PDF)に必要事項を記入してメールで回答。自席から、印刷・FAX送信費用不要で送信出来ます。
【実例2】 : パソコンで作成した欠席届・申込み用紙等を複合機でPDF化して、追記可能なデータとしてHPに掲載する。
【実例3】 : メールで推敲してもらう文書を、追記可能なPDFで送付する。相手方が印刷し、手書きしてFAX送信しなくてもよくなる。
【実例4】 : 那覇教育事務所から届いたFAX(PDF)を検索で探す。様々なキーワードでFAXの検索が可能。

 これまで見せるだけのデータについてPDFでやりとりしておりましたが、書き込みが必要な資料でも、相手先の環境を心配することなくメールで送付可能になるだけでなく、自席で全ての作業が完了し、FAXが空いているかを気にしたり、相手のFAX費用を気にすることなく情報交換が行えます。複合機の活用でPDFでの情報交換がFAXよりも便利になり、紙やインク・通信費も発生せず、良いことずくめですので是非ご検討下さい。


情報交換資料

 複合機の機能について.pdf

【関連記事】


 複合機活用の勧め!

 複合機活用の勧め2!

 CANON複合機プレゼン

 書き込み可能なPDF!

 PDF編集ソフトの紹介
  紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
0

お知らせ 複合機活用の勧め2!

 複合機でデジタルデータを作成しても費用は発生しません。

 浦添市立の小中学校には、高機能な複合機が各学校2台配備されておリ、デジタルデータが簡単に作成できる環境であることを紹介しましたが、学務課に確認したところ、データ化には費用が発生しないとのことでした。カラーコピーをしたくても枚数の関係であきらめていた資料も、デジタルデータの形であれば費用を気にせずデータの形で手に入れることが出来るわけです。

 デジタルで得られた資料はパソコン\iPhone\iPod Touch\iPad等で見ることができ、それを地デジテレビに接続して簡単に提示できます。紙である必要のない資料は極力、PDFなどのデジタルデータで活用されることをお勧めします。

 複合機を校内LANに接続して、FAXもPDFで受信し返信もメールを使ってPDFで行えば、費用の大幅な節減になるだけでなく、デジタルデータも直接NASの指定したフォルダに保管できるためUSBメモリーさえ不要となる便利な環境を構築できます。詳しくは下記のリンクをご覧下さい。
【関連記事】

 複合機活用の勧め!

 複合機活用の勧め3!

 CANON複合機プレゼン

 書き込み可能なPDF!

 PDF編集ソフトの紹介
  紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
0

お知らせ 複合機活用の勧め!

 事務室設置の複合機で、地デジテレビ提示データが作成出来ます。

 浦添市立の小中学校には事務室に1台、コンピュータ教室に1台、高機能な複合機が配備されており、紙媒体から地デジテレビ等で提示可能なデジタルデータ(PDF・JPG・TIFF)を作成することが出来ます。模造紙に描いて提示していたものや収集した資料、画用紙に描かれた子供たちの作品、手書きの説明など、子供たちに見せたいものをコピーする要領でデジタルデータ化できます。特に事務室の複合機は職員室近くという条件の良さで、その環境を整えることは地デジテレビ等のICT機器の活用に効果的です。

 浦添市立の小中学校には、コンピュータ教室の複合機・ScanSnap等のドキュメントスキャナ・書画カメラもあり、すでに紙資料をデジタル化して地デジテレビで活用されている先生方もおられますが、事務室設置の複合機だと、さらに気軽に紙資料のデジタル化が行え、A3サイズの資料や大量の資料をデジタル化する場合にはScanSnap等のドキュメントスキャナよりも格段に便利です。
学務課が小中学校の事務室に配備した複合機。 『スキャンして保存』を選びます。 本体右側にUSBメモリーの差し込み口があります。
【導入複合機情報リンク】
CANON C5035F・・・学務課が小中学校の事務室に配備した複合機。
EPSON LP-M5000AZ・・・教育研究所が小学校PC教室に配備した複合機。
EPSON LP-M5600AZ・・・教育研究所が中学校PC教室に配備した複合機。


①紙媒体をデジタル化して手持ちのUSBメモリーに保存
 コピーを取る感覚で資料をPDF等のデジタルデータにしてUSBメモリーに保存出来ます。
 複合機が校内LANに接続されていない学校でもすぐに活用出来ます。

※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。

 コピーの代わりに活用すれば紙とコピー料金の節約、FAXの代わりにデジタル化したデータをメール送信すれば
通信費の節約になります。

※ 『メモリーメディア』 が非表示となっている場合でも、設定変更を行うことで表示させ使用することが出来ます。 活用をお考えの学校で『メモリーメディア』
が非表示となっている場合はIT指導員、又は教育研究所にご相談下さい。

【関連記事】


 新規導入コピー機の情報 【学務課提供】

 複合機活用の勧め2!

 複合機活用の勧め3!

 CANON複合機プレゼン

 複合機活用研修で研究所がお伝えしたいこと!

 書き込み可能なPDF!

 PDF編集ソフトの紹介
  紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。

 iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる
 小学校教師によるiPad2の活用記事ですが、iPad2をパソコンと読み替えれば参考になるかと思います。
 コピー機で教科書をスキャンする ・・・ 浦添市立の小中学校には、この記事で使用されているタイプのコピー機があります。

 算数の教科書をテレビに映す ・・・ 浦添市立の小学校では電子教科書があるので簡単に実践できます。
 市販テストの解答をiPadのEvernoteに入れる ・・・ 紙媒体で持ち歩いていた資料を複合機でPDF化してiPad2で活用。
 指導要領解説と年間指導計画 ・・・ ネットからダウンロードして紙媒体で持ち歩いていた資料をPDFのままiPad2で活用。


 本来は、FAX送信の替わりに内容をメールで送付したり、FAXを印刷することなくデータで確認し必要なものだけを印刷したり、コピーを紙でなくデータとして残すことで、通信費・紙・インクの節約か出来るFAX・コピー機として学務課が導入した複合機ですが、子どもたちに見せたい資料を簡単にデジタル化して提示資料の作成が出来る機器としての活用もお試し下さい。
 

 下記の★☆ 更に便利な活用法 ☆★には、校内LANに接続して活用する方法を掲載しております。是非ご覧下さい。
 

 他にも下記の方法でデータの保存が出来ます。

※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。

②紙媒体をデジタル化してNASの特定のフォルダーに保存
 校内LANに接続し設定を行うことでUSBメモリーさえ不要となります。

 下記の記事もご覧下さい。

  "再び" 地デジテレビ活用の勧め
  教具としての iPod Touch ・ iPad
  教具としての iPod Touch・iPad 【補足】
  ICT活用実践事例・資料サイト紹介


0

情報処理・パソコン 電子教科書の活用が始まっています!

 本年度より導入された電子教科書の活用が各小学校で始まっております。

 地デジテレビにページ全体を表示して教科書の場所を指示するのに使われたり
見せることを目的とする場合には拡大表示して使用されているようです。

 電子教科書には、拡大表示だけでなく、重要な部分を隠して表示したり、静止画・動画
等の教材コンテンツがあったり、電子教科書に書き込みなどを行えるツールが付属して
いるものもあります。

 浦城小学校ホームページの日曜授業参観の記事で、電子教科書の活用について掲載されておりましたの
で下記に紹介いたします。


 【電子教科書活用事例 : 浦城小学校】
 
  浦城小学校ホームページ

  ICT活用実践事例・資料サイト紹介
0

会議・研修 電子教科書(算数)活用説明会

 啓林館の方をお迎えして、算数の電子教科書『わくわくさんすう』の説明をしていただきました。

 『わくわくさんすう』は、教科書をそのまま大きく表示できる《まるごと教科書表示》、授業の展開に合わせて教科書の問題場面や図・発問・解答等を順番に表示していくことができる《カーテン機能》、理解を助ける《素材コンテンツ》、ペン・図形・おはじき・お金等を自由に表示させることが出来る《お道具箱》があり、教科書の各ポイントを押さえた指導の手助けとなる機能が数多く用意されています。是非、お試し下さい。
  


  電子教科書環境整備 完了 ・・・電子教科書に関する掲載記事です。こちらもご覧下さい。
0

情報処理・パソコン ホームページへの情報掲載方法について

 
 学習 ・ 授業に役立つリンク集の 『ICT活用に役立つページ』 に、
『ダイアリー』や『行事予定』などの定型で行う更新以外の情報掲載
に関する記事『ホームページへの情報掲載方法について』を掲載致
しました。
 この記事も、『ホームページへの情報掲載方法について』の内容で
説明した方法で掲載しております。

 
ICT活用 からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。

ホームページへの情報掲載方法について   PDFはこちら
0

情報処理・パソコン ICT活用指導力向上研修サイトの紹介


 文部科学省の委託事業で教育情報化推進協議会が『ICT活用指導力向上研修』
を行っており、教育研究所厳選リンク集の教師用に掲載しました。インターネット上
で登録を行い受講するシステムです。上記研修で使用される研修テキストや資料は
受講しなくてもダウンロード出来ますので、ICT 機器を活用して授業を行う際の参考
にされてはいかがでしょうか。


 上記サイトでは ZIPファイルで資料が提供されているため、解凍作業が出来ない方のために、教育研
究所で解凍した 『ICT活用指導力向上研修テキスト2009.pdf』 をコラボノートに掲載いたしました。必要
な学校は、コラボノートからダウンロードしてご活用下さい。

 サイトについては教師用
 リンクからご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。

 ・『ICT活用指導力向上研修』

0