ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
図書室終日司書不在のおしらせ
こんにちは!図書室のチバナです。
今日は研究所の事業説明会がありました。プチ移動図書室も、そろそろ恒例になってきたように思います。ご利用ありがとうございました!
そして、明日は終日、司書が不在となります。
「学校名」と「お名前」だけで貸出ができるリストをご用意していますので、図書館ご利用の際にはそちらにご記入をよろしくお願いいたします。
(司書デスクの上に置いてあります)
Aipoのブログの方でもお知らせしていますが、只今貸出冊数&期間二倍キャンペーンを実施中です。
校長先生、教
貸出冊数5冊
貸出期間2週
「これならゆっくり読めます」と、早速ご好評いただいております。
このように、職員室や図書室の隅に先生向け図書コーナーを作ってみてはいかがでしょうか。
返却には、24時間ご利用可能なブックポストをどうぞ~
0
合同事業説明会
教育研究所 ・ こども青少年課合同事業説明会を実施しました。

0
IT指導員・ICT授業支援員の様子
IT指導員・ICT授業支援員は、日々、様々な作業を行っております。
リース切れの機器の整備・再配置や、整備のための資料の整備、新規導入機器に関する業者への情報提供、新規導入機器の検証、マニュアル・研修プレゼン資料の作成等を行いながら、転入職員対象の研修や学校への出前講座などもこなしております。
【IT指導員】

【ICT授業支援員】

【PC導入業者との情報交換】

※学校現場の緊急の不具合には、時間を作って対応しております。緊急の場合は教育研究所までご連絡下さい。
リース切れの機器の整備・再配置や、整備のための資料の整備、新規導入機器に関する業者への情報提供、新規導入機器の検証、マニュアル・研修プレゼン資料の作成等を行いながら、転入職員対象の研修や学校への出前講座などもこなしております。
【IT指導員】
【ICT授業支援員】
【PC導入業者との情報交換】
※学校現場の緊急の不具合には、時間を作って対応しております。緊急の場合は教育研究所までご連絡下さい。
0
管理職等PC講座①
浦添市立小中学校に転入された管理職を対象に、管理職等PC講座を開催いたしました。

0
【Bebot】 が 『Audiobus』 対応!
これまでは、録音機能が無いため、本格的に作曲に使うとなると外部録音機器が必要となりましたが、 【Audiobus】 対応となって GarageBand や 【Music Studio】 、【Cubasis】 のようなDAWアプリに直接、 録音できるようになって活用しやすくなっています。
どのようなアプリなのかは動画をご確認下さい。
0