ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
沖データ LEDプリンタプレゼン
沖データの営業の方が来所され、LEDプリンタをプレゼンして頂きました。
沖データのLEDプリンタは、5年間無償保証とメンテナンス性に優れた機種として以前、紹介を受けておりましたが、今回は、メンテナンス品5年間無償提供というサービスが追加されたということと、それを可能にしているのが、メンテナンス品が簡単に取り替えられる構造にあるとの説明がありました。
トナーなどのランニングコストについても、他社と同等、もしくは安い価格で提供できるとのことでした。
学校や事務所などで、5年間、プリンターの故障と定期交換部品への対応を心配せずに使えることとなるため、備品購入などで整備を行う機器として有利な機器だと感じました。
【OKIデータ LEDプリンタの特長】
1.5年間無償保証
2.LEDプリンタヘッドで細かな文字もくっきり
3.紙送りの部分がフラットなので紙詰が少ない
4.シンプル構造なのでメンテナンスが楽
5.メンテナンス品5年間無償提供
0
シンセサイザーアプリ【iPolysix for iPad】紹介
12月31日まで発売記念セールで、【iPolysix for iPad】が2,600円→1,300円と半額になっていて、【iMS-20 for iPad】 【iKaossilator for iPhone/iPad】 【iELECTRIBE for iPad】 【iELECTRIBE Gorillaz Edition for iPad】も半額セールを行なっています。いずれも、本格的な楽器として使えるアプリなので、価格の点で二の足を踏んでいた方はこの機会に検討されてはいかがでしょうか。
0
宅ふぁいる便 for iPhone の紹介
「宅ふぁいる便」 は、メールの添付ファイルで送ることのできない、サイズの大きなファイルの送受信の際に重宝するクラウドサービスで、50MBまでは登録せずに利用でき、登録することで300MBまで無料で利用することができます。【宅ふぁいる便 for iPhone】は、iPhone / iPod Touch 内の写真や動画のファイルを送信したり、メールで届いたファイルのダウンロードができます。すでに「宅ふぁいる便」 を活用されている方は便利に活用できます。iPadでも2倍に拡大して使えます。
以前紹介した【データ便 for iPhone】 と、同様のサービスなので、すでにPC版で使用しているサービスのアプリを活用するといいと思います。始めて使うという方はどちらか一方を選んでご活用ください。
0
所内中間報告検討会②
中間報告会向けて、2回目の所内中間報告検討会が実施されております。
0
冊子もスキャンできるiPadアプリの紹介
【Faster Scan HD+】は普通のスキャナアプリのように用紙の四隅を認識してスキャンできるだけでなく、開いた冊子の綴じ代部分の微妙なひずみも自動的に読み取ってくれます。作成したスキャンデータはPDFまたはJPEGデータで保存可能で、他のアプリで開いたり、Dropbox / GoogleDrive等のオンラインストレージに保存することもできます。
普通のスキャナアプリでは手間がかかる、本や冊子のスキャンが楽しく行なえます。教科書や参考書をスキャンして資料化したり、地デジテレビに提示する資料作りに活用できます。このアプリから 【Epson iProjection】 に送ることもできます。
有料のアプリですが、現在、450円→170円のセール中なので、あらゆる書類を片っ端からPDF化してiPadに放り込んでおきたい! という人方は、この機会に手に入れられてはいかがでしょうか。
iPhone / iPod Touch 用の【Faster Scan+】も250円→85円のセール中。
元の価格に戻りました。
曲がったページも正確にスキャンできるiPad向けスキャナーアプリ iPhonePEOPLE より
iPhone / iPod Touch 用の【Faster Scan+】も250円→85円のセール中。
元の価格に戻りました。
0