ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
沖縄タイムスのRSS配信掲載!
RSSとは、ニュースサイトやブログなど、Webサイトの見出しや要約をまとめてくれるしくみで、RSSを使って配信される「RSSフィード」を利用すれば、Webサイトの更新情報や記事の要約などを素早くチェックすることができます。
以前から掲載している琉球新報のRSS配信と併せて、ご活用下さい。
0
iPad mini の発表が近いようです!【記事更新】
10月になって、iPad mini に関する情報が複数のサイトから出てくるようになってきました。うわさでは、10/23日に iPad mini の発表イベントが行なわれるとのこと。
アップルが、2012年10月23日 (日本時間翌24日) にスペシャルイベントを開催することが決定したようです。
アップルの「iPad mini」発表イベントが10月23日に確定
アップルが、2012年10月23日 (日本時間翌24日) にスペシャルイベントを開催することが決定したようです。
授業中に使用することを想定するとiPad2では大きすぎ、教材作成や文字入力を想定するとiPhone4S / iPhone5 / iPod Touch 5G では小さすぎるという先生方は多いと思われます。iPad2 と iPhone4S / iPhone5 / iPod Touch 5G のいずれかの2台持ちが理想ですが、1台で兼ねようと思うと、 iPad mini はちょうどいい機器かもしれません。iPad mini のカメラ画質によっては、iPad 3Gも比較の対象となりえます。
【関連記事】
0
適応指導教室の内線が故障中!
浦添市役所 ⇔ あかひらステーションビル間の内線電話用の回線に不具合があり、復旧には一月程度かかる見込みです。
現在、浦添市役所からの内線での転送はできませんので、復旧するまでの間、下記の直通電話をご利用下さい。
現在、浦添市役所からの内線での転送はできませんので、復旧するまでの間、下記の直通電話をご利用下さい。
0
特別支援スマホアプリの紹介
特別支援スマホアプリはAndroid OS用で、「時間の経過」、「伝えたいことやスケジュール」、「漢字・ひらがな・カタカナ・数字の筆順」、「表現したい気持ちやその度合」を視覚化して表示する5つのアプリケーションで、特別な支援を必要とする子どもたちや支援者、保護者などを対象にした生活・学習をサポートするスマートフォン用アプリケーションとのこと。
動作環境は、AndroidOS2.3または4.0で画面解像度ワイドVGA(480×800)以上とのことなので、動作環境を満たすAndroid 携帯、Android 端末をお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか。
※Android 端末を所有していないため、アプリの内容は確認しておりません。
※Android 端末を所有していないため、アプリの内容は確認しておりません。
0
ギターの入力に特化した無料アプリ
【Guitar Chord Pro Songwriter】は、5つのギターサウンドで、内蔵もしくはオリジナルのストラムパターン・アルペジオパターンをワンタッチで演奏することができます。また、作成したデータをMIDIとオーディオで出力できるので、作成した演奏をGarageBand等のアプリで活用できます。
興味のある方は、次のビデオをご覧ください。
興味のある方は、次のビデオをご覧ください。
0