ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
iPadと連動して自動譜めくりができる電子キーボード
移動図書室終了です!
小さな段ボールに本を詰め込み、司書のチバナが各学校さんを巡回するサービス、移動図書室が、沢岻小学校さんを最後に終了いたしました!
ラストということで写真を撮らせていただいた沢岻小学校さんでは、伺う時間がいつも学年会議中で、その合間にもこのように図書の閲覧、貸出のご利用をいただいておりました。本当にありがとうございます。
ほかの学校さんでも、校長先生や教頭先生、教務の先生が積極的に他の先生方にお声掛けしてくださったり、先生方だけではなく事務の方にも利用していただいたり、嬉しいお言葉の数々も頂戴したりと、感謝の気持ちでいっぱいです。
長いようであっという間の2ヶ月、ご利用どうもありがとうございました。
移動図書室は一度これで終了いたしますが、研究所図書室は、7月と8月は朝の8時半から夕方5時まで開館しております。
今度はぜひ、浦添小学校4階にあります、浦添市立教育研究所まで、足を運んでいただければ幸いです。
iOS機器を使ったバンド演奏がわかる動画!
左側の動画が演奏の様子で、右側がチュートリアル動画。2つの動画を見ていただくと、どのように演奏が行なわれているのかがわかるので、興味のある方はご覧になってください。チュートリアル動画は最初の2分間は英語での説明なので、それ以降をご覧ください。
入所前研修会② 『授業参観』Ⅱ
【浦西中学校】
西原中情報担当教諭来所
西原中学校の情報担当教諭が教育研究所に来所され、iPad / iPhone に関する情報交換とミニ講座を実施しました。
浦添市立小中学校の校内LAN等の状況と、その中でiPad / iPhone がどのように活用されはじめているのかを、実演を通して説明しました。
【ノートPCとiPadを無線で地デジテレビに接続して説明】
※マウスカーソルを写真の上に置くと、その写真の説明が表示されます。 ワイヤレス接続キット・・・ノートPCを無線で地デジテレビに接続する機器。
AirPlayミラーリング・・・AppleTVと無線ルーターを使ってiPadを無線で地デジテレビに接続。
【授業で活用されている事例の説明】
※マウスカーソルを写真の上に置くと、その写真の説明が表示されます。
【実際に使用したアプリ】手書きメモ追加アプリ 『Skitch for iPad』 《iPadアプリ》
生徒のノートを撮影して即座に地デジテレビに提示・書き込み出来る様子を紹介。
先生方から提示資料を撮影してすぐに書き込みが出来るアプリを紹介して欲しいとの要望があって見つけたアプリ。 『児童生徒の発表資料を瞬時に提示』
プレゼンテーションアプリ『Keynote』 《ユニバーサルアプリ》(記事掲載時850円)
PowerPointをシンプルにしたようなプレゼンテーション作成アプリ。
iPad2やiPhone4S等であればカメラで動画や写真を収集して活用でき、iPhone4Sで作成した資料がiPad2に自動的に同期されるなど、PCでは面倒だったプレゼン作成が楽しく行なえます。 『プレゼン資料作成』
動画編集アプリ『iMovie』 《ユニバーサルアプリ》(記事掲載時450円)
iPad2 / iPone4S / iPod Touch等で動画の撮影から編集まで行なえるアプリ。
PCでの動画編集は面倒ですが、こちらは撮影から編集まで1つの機器で行なえ、シンプルなメニューで動画編集が楽しく行なえます。 動画編集が手軽に行える『iMovie』
カメラ【写真・ビデオの撮影】
カメラを搭載したiOS機器に最初から入っているアプリ。写真や動画の撮影ができます。
撮影したものをそのまま見せることも出来ますが、他のアプリでも活用できます。
【プレゼンの中で紹介したアプリ】『NAVER 画像検索』 《ユニバーサルアプリ》
画像検索に特化したアプリ。Keynote等の別のアプリで利用する画像を効率よく探すことが出来る。
インターネット・紙資料をKeynoteで活用!に、箇条書きで使用法を掲載しております。
PDFファイルを整理するのに利用しているi文庫HD 【iPad用】と、PDFをi文庫HDからGoodNotesに渡して、マーカーを引いたり、手書き文字を加えたり、アンダーラインを引きながら提示できることをお話ししました。 iPad2でPDF資料を持ち歩く!
【Genius Scan】 《iPhoneアプリ》
書画カメラのスキャンのように、iPad2やiPhone4Sのカメラで撮影した画像の台形補正・画像補整を行い保存するアプリ。カメラで撮影した写真をそのまま投影するよりも、見やすい画像で提示出来たり、Keynote等の別のアプリで利用する場合に使いやすい素材とすることが出来ます。テレビ電話アプリ『FaceTime』
カメラを搭載したiOS機器に最初から入っているアプリ。Wi-Fi経由で、他のFaceTimeユーザとビデオ通話が出来ます。
※テスト記事はこちら 『遠隔地交流学習』
iPad / iPhone以外の話題として、無料の公衆無線LANや、直感的に操作できる動画編集ソフトの話題も提供しました。