2012年4月の記事一覧
ウイルスセキュリティーについて
4月5日、浦添市立小中学校の1校で、USBメモリーを媒介とするコンピュータウイルス感染が発生いたしました。
幸い、研究所への速やかな連絡と学校の素早い対応により、ウイルス感染は一部のパソコンにとどまり、感染したパソコンも"リカバリーソフト"による保護がなされていたので、再起動のみでウイルス感染前の状態に復旧することが出来ました。
今回USBメモリーをを介して感染したウイルスは『マルウェア』と呼ばれるウイルスで
感染したパソコンに侵入できるようするもの
ファイル、パソコン自体を破壊するもの
情報を外部に漏洩させるもの
があり、対応が遅れると
感染したパソコン ⇒ 校内LANに接続された全てのパソコン ⇒ 地域イントラに接続した全てのパソコン
と感染するため、学校だけでなく浦添市役所全体のパソコンに被害が及びます。・・・その前に学校全体がネットワークから切断されます。
学校以外のパソコンに接続したUSBメモリーは、必ずウイルスチェックをした後に校内LANへ接続するよう、周知方、よろしくお願い致します。
浦添市以外から赴任された先生方は、実際のウイルスチェックの方法をご存じない方もおられると思われますので、ウイルスセキュリティーについて、学校で伝達して頂きますようよろしくお願い致します。
幸い、研究所への速やかな連絡と学校の素早い対応により、ウイルス感染は一部のパソコンにとどまり、感染したパソコンも"リカバリーソフト"による保護がなされていたので、再起動のみでウイルス感染前の状態に復旧することが出来ました。
今回USBメモリーをを介して感染したウイルスは『マルウェア』と呼ばれるウイルスで
感染したパソコンに侵入できるようするもの
ファイル、パソコン自体を破壊するもの
情報を外部に漏洩させるもの
があり、対応が遅れると
感染したパソコン ⇒ 校内LANに接続された全てのパソコン ⇒ 地域イントラに接続した全てのパソコン
と感染するため、学校だけでなく浦添市役所全体のパソコンに被害が及びます。・・・その前に学校全体がネットワークから切断されます。
学校以外のパソコンに接続したUSBメモリーは、必ずウイルスチェックをした後に校内LANへ接続するよう、周知方、よろしくお願い致します。
浦添市以外から赴任された先生方は、実際のウイルスチェックの方法をご存じない方もおられると思われますので、ウイルスセキュリティーについて、学校で伝達して頂きますようよろしくお願い致します。
0
簡単にビートミュージックが作れるアプリ【Figure for iPhone】
85円という値段の安さに惹かれて購入しましたが、いい買い物をしたと思います。iPhone用のアプリですが、iPadで拡大して使用しても違和感がないのでiPadの方にもお勧めです。(2012/04/04)
次のビデオを見れば一目瞭然で、Korg iKaossilatorをシンプルにしたイメージで、操作のしやすさはこちらがいいかもしれません。
リリースから時間がたって、詳しい説明が iPhone・iPad Music App blog に掲載されていたので、興味のある方はご覧ください。(2012/04/06)
0
コラボノート・AIPO研修会実施
本日15時より、県費事務等コンピュータ活用講座を開催いたしました。主として公文書送受信で使用する「コラボノート」・「AIPO」の活用研修会です。県費事務4名、市費事務4名、委員会3名、計11名の参加となりました。
【コラボノート】

【AIPO】
【コラボノート】
【AIPO】
0
図書室のページ更新しました
図書室の利用時間は午前8時半から午後5時15分までですが、図書司書がいる時間は、1日6時間だということをご存じでしょうか。
利用したいけれど、図書司書は図書室にいるの??という時のために、先生方がメールの送受信で使用している『Aipo』を利用したカレンダー利用方法を、図書室のページにアップしました。
図書司書の勤務時間等について このリンクからすぐに飛べます。
最近Aipoを開いてないなぁという方も、この機会にぜひログインの方よろしくお願いいたします。
0
特別支援学級向けiPad / iPhoneアプリ!
先日紹介した数を学習するためのアプリCountable10 が沖縄県教育委員会の委託により作成されていたので、同様のアプリがないかiOSアプリ紹介サイト の Appinfo で開発者名で検索すると7つのアプリがあり、特別支援学校の児童生徒や教師向けに開発されているということなので記事掲載しました。特別支援学級に係わる先生方で興味のある方は下記のリンクをご覧下さい。
1~10までの数を学習するためのアプリ。なんと沖縄県教育委員会の委託により開発されたとのこと。
機能が多く、1年生の児童だけで使うのは難しいが、教師や保護者が選択して学ばせるのにはいいと思います。
0