ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
大城研究員 検証授業 【仲西中】
仲西中学校において、大城研究員の検証授業を行いました。



0
学校用 Youtube チャンネルの活用 【浦添小】
0
石垣市・宮古島市 市議会議員 来所
石垣市から1名・宮古島市から2名の議員の方が本市の下地議員とともに、教育研究所に来所されました。
所長室で研究所の概要をお話しし、研修室で電子教科書・教育用コンテンツ・地域イントラ内教材データベースをお見せして、ICT支援員から実物投影機・電子黒板機能付きプロジェクター・iPad mini 等、本年度学校に導入した機器について実演して説明しました。

所長室で研究所の概要をお話しし、研修室で電子教科書・教育用コンテンツ・地域イントラ内教材データベースをお見せして、ICT支援員から実物投影機・電子黒板機能付きプロジェクター・iPad mini 等、本年度学校に導入した機器について実演して説明しました。
0
Android携帯を地デジテレビにミラー表示
年末年始セールで特価販売されているようなので再掲載しました。
地デジテレビに映し出すためには、パソコンを介する必要がありますが、パソコンが地デジテレビに提示できる環境であれば、そこにUSBケーブルで接続することで地デジテレビにミラー表示することができるようです。アンドロイド端末を持っていないので詳しいことは書けませんが、お使いの端末をそのまま提示できるので、静止画や動画を撮影して提示したり、アプリを使ってプレゼンを行なうこともできると思います。
Apple の AirPlay ミラーリングのような無線ではありませんが、自分の端末で作成、収集したデータをケーブル1本で提示できる環境は画期的だと思われます。写真や動画、PDF資料など見せたい資料を収集して、地デジテレビで提示してみてはいかがでしょうか。
Apple の AirPlay ミラーリングのような無線ではありませんが、自分の端末で作成、収集したデータをケーブル1本で提示できる環境は画期的だと思われます。写真や動画、PDF資料など見せたい資料を収集して、地デジテレビで提示してみてはいかがでしょうか。
0
研修講座開講のための寄附金に対する感謝状贈呈
感謝状
0