ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
港川中学校 校内研に参加
本日、港川中学校の校内研修に参加しました。2年生の特別活動で、「合唱コンクールに向けた取り組みに関する話し合い活動」でした。
港川中学校では、【共に学び・支え合う生徒の育成 - 『学級力』を高めるための話し合い活動の充実- 】をテーマに、各学年で特別活動の研究授業に取り組んでいるそうです。今回は、その2回目となる2学年の授業でした。生徒それぞれが意見を出し合い、周りの意見も受け入れる雰囲気がみられたよい授業でした。
授業研究会では、参観した全先生方が参加しての班討議 (ワークショップ) が行われ、KJ 法を用いて授業に関する「良かったところ」「改善すべき点」「質問事項」等を出し合い、班ごとに発表しあいました。学校全体が『研修に取り組もう』というすばらしい雰囲気があり、一緒に参加して学ばせていただきました。

※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
Q-U、学級力に関する記事や資料
港川中学校では、【共に学び・支え合う生徒の育成 - 『学級力』を高めるための話し合い活動の充実- 】をテーマに、各学年で特別活動の研究授業に取り組んでいるそうです。今回は、その2回目となる2学年の授業でした。生徒それぞれが意見を出し合い、周りの意見も受け入れる雰囲気がみられたよい授業でした。
授業研究会では、参観した全先生方が参加しての班討議 (ワークショップ) が行われ、KJ 法を用いて授業に関する「良かったところ」「改善すべき点」「質問事項」等を出し合い、班ごとに発表しあいました。学校全体が『研修に取り組もう』というすばらしい雰囲気があり、一緒に参加して学ばせていただきました。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
Q-U、学級力に関する記事や資料
0
ICT活用事例 更新!
★ICT 関連記事ピックアップ★の 『ICT活用事例』 に、市立小中学校のホームページで紹介されている実践事例・ICT研修の記事を追加掲載しました。
紹介されている実践事例・ICT研修は、各学校にある機器を活用した内容なので、この記事をICT機器活用の参考にして頂ければ幸いです。
★ICT 関連記事ピックアップ★のICT活用 からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
【市内事例ピックアップ】
読書月間終了!(放送朝会)【内間小学校】 (2011.09.30)
HP更新研修【牧港小学校】 (2011.09.29)
5年生 英語の授業研究会【宮城小学校】 (2011.09.27)
授業研究会【前田小学校】 (2011.09.27)
複合機活用研修【牧港小学校】 (2011.09.15)
寺澤先生 研究授業【浦西中学校】(2011.09.13)
複合機活用研修【前田小学校】 (2011.09.12)
複合機活用研修【当山小学校】 (2011.09.06)
【市外事例ピックアップ】
iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる
iPadを使った実践
iPadを使った教育
0
校内LAN接続機器設置・設定調整
先日、契約が終了し、校内LAN接続機器の設置・設定に関する調整を導入業者のオーシーシーと行いました。発注を行った機器が届き、各校にあわせた機器設定作業を行ったのち、各学校において設置作業を行う予定です。
今年度、校内LAN接続機器整備を実施するのは、当山小・前田小・仲西中・神森中・港川中の5校で、出来るだけ各学校での作業が短時間で済むように工程を検討し、授業に支障が出ないよう、平日の作業は授業終了後、大がかりな作業は休日に行うこととしました。
学校側の協力無しに、納期に間に合わせることは出来ません。導入業者から学校へ作業日程の調整がありましたら、全面的に協力して頂きますよう、よろしくお願い致します。
※学校での設置・設定作業は、今月の下旬から来月の上旬を予定しております。
0
IT指導員任用!
本日の職朝修了後、IT指導員任用書の授与を行いました。
0
iPad用のMIDIキーボード
私物のiPad2用として注文していた軽量コンパクトなMIDIキーボード 『Keystation Mini 32』がたった今自宅に届きました。
このMIDIキーボードはiPad2専用ではなくiPadやパソコンでも使えますが、iPad2 / iPadに『iPad Camera Connection Kit』経由で接続すると電源なしで使用でき、iPad2 / iPad用のモバイルMIDIキーボードとしてはうってつけです 。早速、『GarageBand for iPad』で試してみましたが、ギター・ベース・ドラム等の入力がiPad2での入力より楽になり、もちろん実際の鍵盤なのでキーボードの演奏も楽になりました。
まともなキーボード演奏が出来ない私は、『GarageBand for iPad』の楽々演奏機能 (Smart機能) と併用して、曲作りをしてみようと考えています。iPad2に入っているその他の楽器も、リアルな鍵盤が付くことでさらに楽しくなりそうです。
※このMIDIキーボードはパソコンにもUSBで接続できるので、教室に持ち込んでフリーの音楽ソフトを使い、音楽の授業にも活用出来そうです。

※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
このMIDIキーボードはiPad2専用ではなくiPadやパソコンでも使えますが、iPad2 / iPadに『iPad Camera Connection Kit』経由で接続すると電源なしで使用でき、iPad2 / iPad用のモバイルMIDIキーボードとしてはうってつけです 。早速、『GarageBand for iPad』で試してみましたが、ギター・ベース・ドラム等の入力がiPad2での入力より楽になり、もちろん実際の鍵盤なのでキーボードの演奏も楽になりました。
まともなキーボード演奏が出来ない私は、『GarageBand for iPad』の楽々演奏機能 (Smart機能) と併用して、曲作りをしてみようと考えています。iPad2に入っているその他の楽器も、リアルな鍵盤が付くことでさらに楽しくなりそうです。
※このMIDIキーボードはパソコンにもUSBで接続できるので、教室に持ち込んでフリーの音楽ソフトを使い、音楽の授業にも活用出来そうです。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
0