ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
理数教育研究所広報誌『Rimse』
一般財団法人 理数教育研究所より、広報誌『Rimse』No.21号が教育研究所に届きました。
No.21号の特集は『プログラミング教育で育てたい力』で、理数教育研究所HPの [刊行物]のページから、バックナンバーを含め、全ての号がダウンロード可能です。

PDFなので、SideBooks等のPDFビューアアプリでダウンロードすれば、iPad等の携帯端末で書籍のようにご覧になれます。
高機能かつ高速なPDFビューア。読み込んだPDF資料は、本棚に並べるように保存されます。
PDF資料を集めて他のアプリに渡すアプリとして活用できます。
0
各学校HPの[ 校務関連リンク ]について
各学校HPの[ 校務関連リンク ]には、研究所に定期的に届く広報誌『NIER NEWS』 を提供する 国立教育政策研究所 、様々な法令を検索することが出来る 法令データ提供システム や、小学校、中学校、高等学校:文部科学省 なども掲載されております。
情報収集にお役立て下さい。
0
全国学力・学習状況調査問題集(数学)掲載
室が作成した全国学力・学習状況
調査問題集(数学)のA・Bの問題を研究所のホームページ「きょうざいのお部屋」に掲載しました。
春休みの課題など、年間を通しての復習問題として御活用下さい。
全国学力・学習状況調査問題集(数学)掲載 ※市立幼小中学校以外からは利用できません。
0
成果報告会に向け、リハーサル
3月23日の成果報告会に向け、リハーサルを行いました。
0
電子教科書の準備が完了しました
小学校用英語で、3・4年生用の「Let's Try!」と5・6年生用の「We Can!」です。
電子教科書の閲覧には、Google Chromeをお使い下さい。
0
浦添市教育相談事業報告会
2月28日(水)に平成29年度 浦添市教育相談事業報告会が開催されました。
教育相談室「くくむい」、適応指導教室「いまぁじ」、自立支援教室「ひなた」の3室の事業報告と学校での取組報告を行いました。
市内各小中学校と教育行政と連携を図りながら、今後も支援していきます。
教育相談室「くくむい」、適応指導教室「いまぁじ」、自立支援教室「ひなた」の3室の事業報告と学校での取組報告を行いました。
市内各小中学校と教育行政と連携を図りながら、今後も支援していきます。
0
内閒小学校公開授業(第20回エバンジェリスト公開授業)
内閒小学校のコンピュータ教室で、6年3組のプログラミング学習の公開授業がありました。
Webブラウザ上で動作するプログラミング環境「Scratch」を活用した授業で、5年生と同様の内容で少し高度なプログラミングにも挑戦する内容のようでした。
「Scratch」に興味のある方は、下記のリンクからどうぞ。
Scratch ホームページ
Scratchと同様のことが可能なiPadアプリ【ピョンキー】もあります。オフラインで使用できるので、パソコン教室以外でのプログラミング学習に活用できると思います。
Scratchを基にした子供向けビジュアルプログラミングアプリ。
ゲームやアニメ、物語などをプログラミングできます。
0
平成29年度 第2回 教育研究所運営委員会
第2回、教育研究所運営委員会が、ただ今開催中です。 本年度の成果と課題・次年度の計画等を説明し、質疑・要望・提言を頂きます。
0
宮城小学校公開授業(第18回エバンジェリスト公開授業)
宮城小学校5年4組の社会の公開授業がありました。
授業で使用されたICT環境は、電子黒板・iPad(ロイロノートスクール)・デジタル教科書。
インターネットの問題点をペアーで話し合い、個人のロイロノートに書き出し、それを熊手チャートで共有後、グループ内で自分の考えを発表し、それをクラゲチャートに切り替えて、問題点を解消するための『情報利用のルール』を考えるという授業でした。
授業で使用されたICT環境は、電子黒板・iPad(ロイロノートスクール)・デジタル教科書。
インターネットの問題点をペアーで話し合い、個人のロイロノートに書き出し、それを熊手チャートで共有後、グループ内で自分の考えを発表し、それをクラゲチャートに切り替えて、問題点を解消するための『情報利用のルール』を考えるという授業でした。
iPadを、紙のワークシートの代わりに、グルーブでの意見交換のツールとして使用し、それをそのまま発表に使用するという、授業に溶け込んだ使用法だと感じました。
0
研究所Youtubeチャンネル紹介
浦添市立教育研究所のYoutubeチャンネルを紹介します。
iPadの使い方に関する動画や、平和学習に使える動画など、様々な動画を掲載しています。
ロイロノート活用動画などの再生リストもありますので、是非一度ご覧になって下さい。
※このような動画がご覧になれます。
0