ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
平成24年度 最初の職朝
平成24年度 最初の職員朝会の様子。辞令交付を行いました。

0
データをクラウドで自動的に同期 Dropbox
iPad2の活用についての授業実践を掲載する『小学校教員ひでまろん』に、続々と記事が掲載されています。
PCやMacBook AirなどのデータをiPad2やiPhone4Sで便利に活用するためにDropboxを活用する方法が解説されています。
モバイル WiFi ストレージ や iPad2とPC間のデータの受け渡しについて などの記事でPCとiOS機器とのデータの受け渡しについて紹介してきましたが、現場の先生が紹介されている内容は、よりわかり易いのではと思い掲載しております。 データをクラウドで自動的に同期 : Dropbox
0
学校で活用出来そうな音楽アプリ
ギターの練習に適したアプリと紹介されていますが、キーを変えずにテンポを変更・テンポを変えずにキーを変更したり、一定範囲を繰り返し再生するABリピート機能があり、ギター以外の楽器の練習や、合唱・ダンスなどの練習にも活用できます。また、ギターパートのキャンセル・抽出機能があり、ギター以外の楽器やボーカルにも使えるかもしれません。無料で提供されているので、音楽の指導に使えないか是非お試しください。
THR Session - ギターキャンセルやテンポ・ピッチチェンジができるYAMAHAの無料耳コピ・セッションアプリ2012/3/31
0
iPad2 / iPhone4Sに関する情報交換
撮影画像に書き込みできる『Skitch for iPad』、動画編集が手軽に行える『iMovie』 の授業での活用について情報提供したり、モバイル WiFi ストレージの紹介、細かい文字が書きやすいスタイラスペンの紹介を行い、音楽作成が手軽に行える『GarageBand』 については、2回のバージョンアップで本格的に使えるアプリとなっていることを実際にお見せして説明しました。
先生は、MacBookもお持ちだとのことなので、次のバージョンのOSではMacBookでもAirPlayミラーリングが出来るようになることをお伝えすると、『楽しみにしています。』と、すでにご存じのようでした。また、先生は新しいiPadではなく、あえてAppleの整備済み商品の iPad2 を選ばれたようで、iPhone4Sとの連携でiPad2の弱点を補うことも考えておられるようです。実際の授業での活用が楽しみです。
【関連記事】・・・情報交換で取り上げた内容に関連する記事をピックアップ。
0
音楽アプリセール情報
興味のあるアプリでも価格の面で二の足を踏むこともありますが、このようなセールと使用された方のレビューを見て、後押しされて購入することも多々あります。GarageBand ・ iMovie ・ Keynoteのように迷わずお勧めできるアプリもありますが、それ以外のアプリはレビューを見てチェックしておき、セールを待って購入するというのもありだと思います。
iPhone・iPad Music App
ギタリスト・ベーシストにおススメのアプリがセール中!-iPhone iPad 音楽アプリセール・値下げ情報 2012/3/29
0