ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
令和元年度 中学校数学研修会
本日、令和元年度 中学校数学研修会を開催しました。
講師に、本市教科指導員 津嘉山裕司教諭(浦添中)をむかえ、
「主体的・対話的で深い学び」の視点での授業改善について研修しました。
実際にプランシートを使って授業を作ってみるというワークショップを行い、
津嘉山教諭もともに議論に参加しながら充実した研修会となりました。
講師に、本市教科指導員 津嘉山裕司教諭(浦添中)をむかえ、
「主体的・対話的で深い学び」の視点での授業改善について研修しました。
実際にプランシートを使って授業を作ってみるというワークショップを行い、
津嘉山教諭もともに議論に参加しながら充実した研修会となりました。
0
令和元年度 第48期長期教育研究員 入所前研修会①を開催しました。
5月15日(水)に、第48期長期教育研究員の皆さんが集まり、初めての研修会を開催しました。
10月から始まる研究員としての生活をイメージしながら、研究員としての心得などしっかりと確認することができました。
後半は一人一人の研究テーマと設定理由について検討会を行いました。これからの実践の中で、さらに改善され、深まっていくことでしょう。
10月から始まる研究員としての生活をイメージしながら、研究員としての心得などしっかりと確認することができました。
後半は一人一人の研究テーマと設定理由について検討会を行いました。これからの実践の中で、さらに改善され、深まっていくことでしょう。
0
第1回小中学校臨時的任用教員研修会
本年度より本研究所の主催事業となりました「第1回小中学校臨時的任用教員研修会」を開催しました。
約130名の先生方が研修を通して自らの実践を振り返り、見つめ直す時間となりました。
約130名の先生方が研修を通して自らの実践を振り返り、見つめ直す時間となりました。
0
平成31年度 研究協力員会発足式
17日(水)に、本年度の研究協力員の皆さんとともに発足式を行いました。所長より委嘱状を手渡し、研究テーマや1年間の研究の流れ等を確認しました。
5名の研究協力員の皆さん、どうぞよろしくお願いします。また、所属小中の先生方のご協力もよろしくお願いします。
5名の研究協力員の皆さん、どうぞよろしくお願いします。また、所属小中の先生方のご協力もよろしくお願いします。
0
平成31年度教育研究所 事業説明会
本日14時より本年度の事業説明会を開催いたしました。浦添市内各小中学校の教頭、主管の皆さんに研究所の諸事業について説明しました。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
0