新着情報
RSS2.0
トピックがありません。
学校情報公開掲示板

【5.5.30】台風への対応について.pdf

【5.5.15】コロナに関する出席停止早見表.pdf

【5.5.12】コロナに関する浦添市教育委員会からのお知らせ.pdf

ほけんだより(タイワンキドクガ).pdf

◆R5お土産お菓子の持ち込み自粛(協力願い).pdf

【5.5.26】次週の予定.pdf

【5.5.19】学校便り.pdf

【5.5.1】学校便り.pdf 

【5.4.13】学校便り.pdf

 

  百二十周年記念 児童会の歌「笑顔の仲西小」一緒に歌いましょう!

※1月30日(日)に予定していた、児童式典は2月15日(火)に延期になりました。児童式典を児童会集会「仲西小120歳をお祝いしよう」として行います。きいやま商店さんも当日児童会集会に参加します。楽しみにしてて下さい。(動画の中では30日に参加すると言っていますが、2月15日(火)に参加することになりました。)

 

  

   

 

仲西マッスルチャレンジ 毎日挑戦しよう!

 

 

R04 仲西小通学路マップ.pdf

 

 

申し訳ございません。保護者へのお知らせはログイン後かなり下の方へ移動されているようです。下までスクロールしてご確認ください。 

 

啓林館 わくわく算数授業配信サービスです

NHK学習動画(NHK for School)

 家庭用学習支援ソフトの活用について.pdf

R03 0604 保護者専用ホームページIDパスワード.pdf

R03 0604 緊急下校の方法.pdf

 
家庭用ロイロノート・スクール説明書.pdf

基本操作 児童生徒用(↑一度押して、「YouTubeで見る」をクリック)

←ここをクリックしてログイン




 
 
 
 
 
 

仲西小学校いじめ防止基本方針.pdf
 
仲西小メールの登録の仕方  
歴史ある学校の「伝統と創造」知・德・体の調和と、開かれた学校づくり 
 
   J-KIDS大賞2008 県優秀校J-KIDS大賞2012 ベストセレクション200


家庭学習のてびき【共通】 【1年】【2年】【3年】 【4年】 【5年】【6年】
もうすぐ1年生 ・・・ 就学前のお子様をお持ちの方、是非ご覧下さい
 インフルエンザ出席停_止早見表.pdf 
インフルエンザ経過報告書.pdf※インフルエンザ用です。

 治癒証明書.pdf※インフルエンザ以外の出席停止を伴う感染症用です。

 

星アレルギー対応ガイドライン 動画


浦添市HP 『太陽の王国』
 
ビジネスモールうらそえ『歴史アーカイブ映像』 
こどもたちをサイバー犯罪からまもろう!!


浦添市教育委員会
仲西小ダイアリー

ダイアリー

外部情報 【琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース】
琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト

政府、避難呼び掛けを解除 ゆいレール運行再開 北朝鮮発射物は既に落下
16:34

 31日午前6時半、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射したとして、沖縄県内各地で、屋内退避を呼び掛けるJアラート(全国瞬時警報システム)が鳴った。政府は午後7時4分、「我が国に飛来する可能性はない」として避難の呼び掛けを解除した。弾道ミサイルの可能性のある発射物は既に落下したものとみられる。...

【速報】北朝鮮がミサイル発射の可能性とJアラート ゆいレールは一時運転停止
15:53

 31日午前6時半、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射したとして、沖縄県内各地で、屋内退避を呼び掛けるJアラート(全国瞬時警報システム)が鳴った。政府は北朝鮮が、弾道ミサイルの可能性があるものを発射したと発表した。午前6時40分現在、大きな動きは確認できていない。防衛省・自衛隊は迎撃のため先...

電気料金、実質値下げに 現行料金から2.7%減 行政補助に加えて燃料価格の下落で一転
14:30

 沖縄電力は30日、7月請求分(6月使用分)の電気料金を発表した。6月からの規制料金の値上げを織り込んでおり、国と県による補助金を含めた標準家庭(従量電灯、月間使用量260キロワット時)の電気料金は8092円となる。沖電が当初33.3%と説明した値上げ率は、補助金に加えて直近の燃料価格の下落を受けマイナス2.7%と...

台風2号、石垣で離島フェリーが全便欠航 ゆっくり北上、長引く影響 観光、島民生活に大きな痛手
14:25

 【八重山・宮古島】沖縄の南からゆっくりと北上する台風2号が、八重山、宮古島地方の観光業を直撃している。30日、石垣市では周辺離島に往来するフェリーが全便欠航し、新型コロナ明けで回復しつつあった観光需要は一時ストップ。観光業者は「痛手だ」と嘆き、観光客も「計画が全て狂った」と落胆した。 普段は竹...

米軍刑法犯、過半数が沖縄 道交法違反は72% 基地負担の偏り鮮明 政府答弁書で判明
14:15

 【東京】政府は30日、2022年度に国内で発生した米軍人・軍属、その家族による刑法犯で摘発された件数が106件あり、そのうち約50.9%に当たる54件が沖縄県内だったとする答弁書を閣議決定した。道交法違反事件は全国で73件発生し、うち72.6%となる53件が沖縄県内での摘発だった。基地負担に偏りがある現状が改めて浮き...

石垣新港へのPAC3設置を受け入れる 陸自駐屯地の打診に中山市長「市民の安全が最優先」 民間の港湾作業に影響は「ない」
14:10

 【石垣・与那国】北朝鮮の「人工衛星」の発射に備え、防衛省が先島諸島に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を展開している件で、石垣市の中山義隆市長は30日、市南ぬ浜町の新港地区にPAC3を設置するとの打診を陸上自衛隊石垣駐屯地から正式に受けたことを明らかにした。同日の定例記者懇談会で中山市長は「市民の安全...

強制わいせつ容疑で元児童相談所職員を起訴 那覇地検
14:05

 那覇地検は30日、県児童相談所の児童福祉司という立場で面接中、女子児童にわいせつ行為をしたとして、強制わいせつ罪で沖縄県職員の男(32)を起訴した。地検は認否を明らかにしていない。 起訴状によると、被告は3月下旬、県内の小学校で13歳未満の女児にわいせつな行為をしたとしている。関係者によると、逮捕...

台風2号、今夜宮古島へ 強い勢力 本島付近で長期化も
14:00

 気象庁によると、大型で強い台風2号は30日午後9時現在、沖縄の南にあって、ほとんど停滞している。31日の夜にかけて沖縄の南の海上をゆっくりと北上し、強い勢力で宮古島の南約250キロに達する見込み。その後は進路を東寄りに変え、6月2~3日頃にかけて本島地方にかなり接近するとみられる。本島付近に向かう台風の速...

<金口木舌>「子供のため」で一体に
14:00

 「『子どものため』という言葉は、呪(のろ)いの言葉なんです」。4年ほど前、ある教員が語っていた。職員会議で働き方改革を訴えても、その言葉が出ると誰も何も言えなくなるという。会議は「子どものために頑張りましょう」と締められ、業務削減の提案は霧散する▼2000年代初期の構造改革や規制緩和により、教員...

<社説>PFAS汚染と米軍基地 立ち入り調査を実施せよ
14:00

 米軍基地周辺の河川などから発がん性が疑われる有機フッ素化合物「PFAS」が高濃度で検出されている。この対応で国は消極姿勢に終始している。米軍施設との因果関係を直ちに調べる必要がある。  29日の衆院決算行政監視委員会で防衛省は「(米軍施設との)因果関係について確たることを申し上げることは困難」と答弁し...
外部情報 【沖縄タイムス 最新ニュースダイジェスト】
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

台風2号:宮古島、昼前にも暴風警報発表へ 石垣、沖縄本島は今夜以降(5月31日午前7時半) - 沖縄タイムス+プラス ニュース
16:50

2023年5月31日午前7時半の台風2号(気象衛星ひまわり) 大型で強い台風2号(マーワー)は31日午前3時現在、沖縄の南海上にあり、ゆっくりとした速さで北上している。台風は今後、強い勢力で6月1日から3日頃にかけて沖縄地方にかなり接近する恐れがある。

弁当やパンが届かず生鮮食品は品薄 授業はリモート 台風2号、沖縄本島周辺の離島にも影響 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
16:05

 台風2号の影響は沖縄本島の周辺離島にも及んでいる。フェリーの欠航で授業がリモート参加になった生徒、店頭から生鮮食品が品薄になっている島も。週末にかけて影響が続くとみられることから「事前に買いだめしたが、欠航が長引くと困る」と心配する声も出ている。

「沖縄戦で焼失した」獅子頭 戦利品として米国へ 78年の空白をつないだ一枚の写真 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
16:00

[戦後78年] 「お帰りなさい」。那覇市首里真和志町の公民館に集まった約30人は、線香を立てて手を合わせた。「FRAGILE(壊れ物)」と書かれた箱から現れた獅子頭は、額に三日月のマーク。間違いなく、300年以上の獅子舞の歴史がある真和志町の物だ。沖縄戦で「戦利品」として米兵に持ち去られて78年。

沖合でエンジン故障し漂流、波高く浸水するボート… 沖縄・国頭漁協の2人、迅速な対応で7人救助 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
15:30

 沖縄県国頭村辺土名の沖合でエンジンが故障した2艇のミニボートから計7人を救助したとして、名護海上保安署と琉球水難救済会は26日、国頭漁業協同組合長の村田佳久さん(58)と組合員の照屋春輝さん(28)に感謝状を贈った。
仲西小学校ホームページについて

 当ホームページはWindows環境Internet Explorer5.0以上で最適化されています。
 当ホームページ上に掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に関する著作権は仲西小学校または原著作者が有します。個人的使用を目的として印字や保存等、その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。

このホームページは、NetCommonsを使って構築されております。