学校情報公開掲示板

令和5年度からの学校ホームページは、こちらをご覧ください。クリック 令和5年度 神森小学校ホームページ

【学校要覧・学校評価】 【学校だより】 【学年だより】【保健室だより】【図書だより】
【年間行事予定2022】令和4年5月13日付 暴風(特別)警報」等発令時及び解除時の対応について.pdf

神森小学校いじめ防止基本方針 【校長より】 

次世代の健康づくり副読本 ← クリック 

家庭調査票のダウンロードは、こちらから。  ☆令和5年度 年間計画(保護者用)3月13日現在.pdf ← ダウンロード

 


 

 


令和5年度 日課表


 

インフルエンザ回復届 ← ダウンロード(記入し、登校時に学校へ提出してください。)

 インフルエンザの出席停止期間は、ページの下の方をご確認ください。



 

 コロナ陽性が出た場合、できるだけマチコミメールでの報告お願いします。

 ①「お休み連絡」で報告

 ②次の項目を記入してください。

  ・学級、児童名 ・感染経路 ・症状(あり、なし)・発症日 ・陽性診断日


暴風警報等発令時~.jpg ← ダウンロード


 


 

抗原検査キッドを利用して陽性となった方へ.pdf ← クリック

 


 

部活動実施チェックリスト.pdf ←ダウンロード


 

 

 


スポーツ少年団 提出書類 ダウンロード ↓

スポーツ少年団活動計画.docx   施設使用許可申請書.docx   施設使用許可書.docx

 


令和4年度結核検診問診票 のダウンロードはこちら

       ↓↓↓   

 結核健診問診票.xlsx


新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のお知らせがあります。

 本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間について改正が行われ、令和5年3月31日まで延長されることとなりました。 ご確認ください。 

厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufuki
n/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120-876-187、土日・祝日
含む 9:00~21:00 まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からの御相
談を受け付けております。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式 LINE チャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA (QR コード→)
【連絡先】
厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課
電話:03-5253-1111(内線7929、7866

 【別添1】小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf

【別添2】 小学校休業等対応支援金リーフレット .pdf

【別添3】小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口リーフレット.pdf


絵文字:救急、保健室インフルエンザ回復届書 ※インフルエンザ用です。

絵文字:救急、保健室インフルエンザ出席停止期間早見表

絵文字:救急、保健室治癒証明書※インフルエンザ以外の出席停止を伴う感染症用です。
 
県教育委員会より「家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~」↓↓↓ ご確認ください‼‼

 ダウンロードはこちら↓から

 ダメ!深夜はいかい.jpg     24時間子どもSOSダイヤル.jpg

 スマホの危険性.jpg       スマホガイド.jpg


星アレルギー対応ガイドライン 動画

浦添市HP 『太陽の王国』 ビジネスモールうらそえ『歴史アーカイブ映像』 こどもたちをサイバー犯罪からまもろう!!

浦添市教育委員会
サイト内検索
神森小 ダイアリー

校長より

卒業を祝う会

3月3日(金)3~4校時に、卒業を祝う会を体育館で行いました。

 1から5年生が入れ替わりながら、体育館にいる6年生に出し物を見せたり、一緒に遊んだり、手作りのプレゼントをしたりしました。

  

写真は、6年生と5年生の五色綱引き勝負です。

0

沖縄県教育委員会研究指定発表会

1月18日(水)

 沖縄県教育委員会研究指定「食生活に関する教育実践校」研究発表会をオンラインで開催しました。沖縄県教育委員会や浦添市教育委員会から来賓を迎え、他校や他地区給食センターは、オンラインで参加となりました。

   

0
サイト内新着情報(日付順)
RSS2.0
外部情報 【琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース】
琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト

児童ポルノや自画撮り…児童を狙うSNS投稿への警告717件、2年で6倍超 沖縄県警
15:50

 児童ポルノや自画撮り、大麻など交流サイト(SNS)上で児童や少年らが犯罪に巻き込まれる可能性のある投稿に対し、2022年に沖縄県警少年課が出した警告などが717件(前年比380件増)に上り、過去最多となったことが27日までに同課と少年サポートセンターへの取材で分かった。警告を始めた20年は114件で、2年間で6倍超...

第32軍壕の早期公開、デニー沖縄知事が意欲「沖縄戦の実相を継承、平和を発信」 検討委が提言書
15:40

 沖縄県の第32軍司令部壕保存・公開検討委員会(玉城辰彦委員長)は27日、沖縄戦の悲惨な体験と教訓を風化させることなく次世代に継承するため、壕の保存・公開、平和発信に取り組む必要があるとする提言書を玉城デニー知事に手渡した。2026年をめどに文化財指定を進めることや、第1坑口と坑道、第5坑口の整備を優先し...

那覇-上海路線が7月再開 コロナ運休から3年4カ月ぶり 中国東方航空、1日1往復
15:40

 中国東方航空が7月1日に、那覇空港と中国・上海浦東国際空港との直行便を再開させることが27日までに分かった。1日1往復で毎日運航する。那覇―上海路線は新型コロナウイルスの影響で2020年2月29日に運休となって以降、運休が続いており、予定通り進めば再開は3年4カ月ぶりとなる。 那覇空港と中国の主要都市を結...

女子高校生にわいせつ行為…児童買春容疑で男を逮捕 SNSを通じてやりとり 沖縄・名護署
15:30

 沖縄県警名護署は27日、本島内の10代の女子高校生に現金を渡す約束をし、那覇市内のホテルでわいせつな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で、名護市の会社員の男(32)を逮捕した。 署は捜査に支障があるとして認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は2022年10月17日夜、那覇市...

沖縄尚学、8強入りを懸けきょう東海大菅生(東京)と対戦 午前11時開始予定 センバツ
15:20

 第95回選抜高校野球大会は28日、兵庫県西宮市の甲子園球場で3回戦4試合が行われ、第2試合(午前11時開始予定)で沖縄尚学が8強入りを懸けて東海大菅生(東京)と対戦する。 沖尚は1回戦で大垣日大(岐阜)に4―3で競り勝ち、2回戦はクラーク記念国際(北海道)に3-1で勝利し3回戦進出を果たした。 県出身選...

重量挙げ、比嘉が日本高校新で優勝 女子59キロ級、全国高校選抜
15:00

 重量挙げの第38回全国高校選抜大会が27日、石川県の金沢市総合体育館で行われ、沖縄県勢で女子59キロ級の比嘉成(本部)がスナッチ92キロ、トータル194キロで、それぞれ日本高校新記録を樹立し優勝した。ジャーク102キロは大会新記録だった。 比嘉は自身の持つ日本高校記録をスナッチで1キロ、トータルで4キロ更...

市議の政務活動費を増額、月5万円に 浦添市議会が改正案可決 提案理由「市民福祉の向上図るため」、反対討論「市民への説明難しい」 沖縄
14:50

 【浦添】浦添市議会(比嘉克政議長)は27日の3月定例会最終本会議で、政務活動費を現行の月額2万円から5万円に増額する条例改正案を賛成多数で可決した。4月から議員1人当たり最大月額5万円を支給する。政務活動費の増額は2002年に1万円から2万円に上げて以来21年ぶり。条例改正により、浦添市の政務活動費は那覇市の...

沖縄コロナ新たに25人感染、1人死亡(3月28日朝まとめ)
14:10

 沖縄県は27日、新たに25人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週月曜日の22人より3人増えた。80代の死亡例も1人報告した。 ▼【ひと目でわかる】沖縄の新型コロナ最新情報 入院中は31人で、そのうち重症が1人、中等症は22人。宿泊施設療養中は25人で自宅療養中は488人いる。県全体の病床使用率は4....

<社説>うるま市議選当選無効 再発防止へ重大決意を
14:00

 2022年10月2日投開票のうるま市議選で、県選挙管理委員会(県選管)の再検査の結果、次点の候補者が4票増え、最下位当選の議員の当選を無効とする裁決が出された。民主主義の根幹をなす選挙への信頼を失墜させる事態である。原因究明と再発防止に重大な決意が求められる。  開票結果は、最下位当選の天願浩也氏が案分...

<金口木舌>副村長考案の「今帰仁スピリッツ」
14:00

 今帰仁村の比嘉克雄副村長には変わった特技がある。模合仲間と訪れる名護市のダイニングバーでバーテンダーとなりシェーカーを握る▼仲間たちに振る舞うカクテルの名は「今帰仁スピリッツ」。地元の酒造メーカー・今帰仁酒造の泡盛を白ワインで割り、地産のシークヮーサーなどを加える。まろやかな地酒にシークヮー...
外部情報 【沖縄タイムス 最新ニュースダイジェスト】
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

新たな家系ラーメンを提供 沖縄県内20カ所の店 30日にイベント開催 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
17:39

 沖縄県内のおいしいラーメンの認知向上と新たなファンを増やすことを目的にしたイベント「沖縄家系の日」(主催・同実行委員会)が30日、県内20カ所のラーメン店で開かれる。主催者でガジルガゼルの野崎達彦代表は「お客さんにはそれぞれの新しい家系を楽しんでほしい」と話した。

夢は海外 夫婦で琉球古典芸能「一緒の時間を大切に」【アクロス沖縄】 - 東京報道プラス
17:13

[東京報道プラス][アクロス沖縄](181) 実演と指導で琉球芸能広める 細川拓実さん(32)=神戸市出身、仲里綾香さん(33)=宜野湾市出身 夫の細川拓実さん(32)は歌三線、妻の仲里綾香さん(33)は琉球舞踊が専門で、東京を中心に活動する。夫婦だけでも公演できるのが強みだ。

「安定した医療が難しくなる恐れ」沖縄北部の新公立病院 建設費40億円増で数年は赤字か - 沖縄タイムス+プラス ニュース
14:30

 沖縄県立北部病院と北部地区医師会病院が統合し、2028年度に名護市大北で開業予定の「公立沖縄北部医療センター」(北部基幹病院)の総事業費が、物価高騰などの影響で少なくとも約40億円増えて約320億円以上になる見込みであることが24日、分かった。

女性のなり手が少ない弁護士 仕事・家事・育児どう両立? 本人とパートナー3組に聞く - 沖縄タイムス+プラス ニュース
14:10

[#ジェンダー ともに] 女性のなり手が少ない法曹界で活躍する女性らの現状を伝える「女性法曹とそのパートナーに聴く!」と題したシンポジウム(主催・琉球大法科大学院)が18日、オンラインで開かれた。女性弁護士とそのパートナー3組が、仕事と家事、育児の両立などについて工夫していることを紹介。

[社説]うるま市議当選無効 再発防止へ検証を急げ - 社説
14:01

 過去に例がないわけではないが、選挙に対する信頼を損ないかねない事態だ。一体、どうしてこんなことになってしまったのか。 昨年10月のうるま市議選を巡り、県選挙管理委員会は、最下位で当選した天願浩也氏の当選を無効とする裁決を出した。

陸自に国民保護専門官 避難計画 自治体に助言 来月 那覇にも配置 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
14:00

 防衛省が4月上旬から、陸上自衛隊第15旅団(那覇市)など全国5カ所の師団・旅団に、有事の際の自治体の住民避難計画について助言などをする「国民保護専門官」を配置することが27日、同省への取材で分かった。併せて、国民保護に関する情報を収集・分析する「情報専門官」も置く。

[ワラビーくいず](4301) - 沖縄タイムス紙面掲載記事
14:00

 開催中(かいさいちゅう)の第(だい)74回(かい)沖展(おきてん)には作品(さくひん)742点(てん)が展示(てんじ)されているよ。1949年(ねん)の第1回は、何(なん)点だったかな? (1)64点 (2)640点 (3)6400点新聞のどこかにこたえがあるよ。

[大弦小弦] - 沖縄タイムス紙面掲載記事
14:00

 六本木にあるデザインの発信拠点、東京ミッドタウン・デザインハブ。開催中の「公民館のしあさってはデザインのしあさって」展に足を運んだ。最先端のデザインが集まる場所で、素朴な地域活動を紹介する企画に興味を引かれた▼全国各地のパネル展示に、繁多川と若狭の公民館、奥共同売店も並ぶ。
神森小学校ホームページについて
 

 当ホームページはWindows環境Internet Explorer5.0以上で最適化されています。
 当ホームページ上に掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に関する著作権は神森小学校または原著作者が有します。
 個人的使用を目的として印字や保存等、その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。

このホームページは、NetCommonsを使って構築されております。