学校情報公開掲示板

  【最新情報】

 

 (3月9日変更)浦添市立学校における新型コロナウイルス感染症関連による「出席停止」等の判断基準について.pdf

 

 (12月21日県教育委員会より) ※令和5年3月31日まで期限が延長されました

 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」について

    小学校休業等対応助成金について.pdf

              小学校休業等対応支援金(個人で仕事をされている方).pdf

    特別相談窓口.pdf

 

(9月21日浦添市教育委員会より)

         発熱や咳等がある児童生徒等への対応について.pdf 

       

(9月1日)暴風警報発令時の対応についてご確認ください 

 令和4年度「暴風(特別)警報」等発令時及び解除時の対応について.pdf

 

 

児童生徒保護者向けパンフレット「感染予防4つの基本」について.pdf

 

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について.pdf

         (令和4年9月30日まで期間延長)


 

児童生徒が新型コロナウイルスワクチン接種を行う際の出欠等の取扱いについて.pdf    

 

 地域の感染レベルに対応した「出席停止」の取り扱いについて.pdf  

  

浦添市教育委員会からのお知らせ
「河川等の水難事故防止に関する注意喚起について(依頼)」

 家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~.pdf  

 

   

 

1 欠席および遅刻の連絡について

(1)欠席届用紙を届ける場合欠席届用紙に学年、学級、氏名、理由等を記入して保護者または本校在籍児により、担任又は学校へ届ける。

※ 欠席届用紙が必要な場合は、本校ホームページからダウンロードしてご活用くだ さい。

(2)電話で欠席および遅刻の届出をする場合8:15までに連絡をお願いします。

遅刻がないよう8:00を目安に登校をさせてください。

2 学校への電話連絡(電話対応)について
(1)電話対応時間(通常授業日)

(月曜~金曜)7:45~17:00

(2)17:00以降は、ガイダンス放送に切り替わります録音機能はありません。

(3)学校休業日(土曜、日曜、祝日、振替休日、年末・年始、学校閉庁日)終日対応を控えさせていただきます。

※ 時間割や持ち物、下校時刻の確認、児童への伝言等に関する問い合わせは、ご遠慮ください。学校でも時間割や持ち物について再度確認いたしますが、ご家庭でも事前にお子様と一緒に確認をお願いします。

 

3 学校だより

内間っ子だより第11号R5.3.22.pdf

内間っ子だより10号R5.3.15.pdf

内間っ子だより第9号R5.1.5.pdf

内間っ子だより第7号R4.11.11.pdf

内間っ子だより第6号R4.10.27.pdf

内間っ子だより第5号R4.921.pdf

内間っ子だより第4号R4.9.5.pdf

内間っ子だより第3号R4.7.6.pdf

内間っ子だより第2号R4.5.25.pdf

内間っ子だより第1号R4.4.25.pdf    

 

 

4 給食(献立表)について

   令和5年3月予定献立表.pdf  令和5年3月アレルギー詳細献立表.pdf

   

 5 サークル(部活)について

 市立小中学校における2月21日以降の部活動について.pdf☜クリック

   部活動実施に係る新型コロナウイルス感染症対策の考え方.pdf  ☜クリック

 

6 放課後子ども教室について    

(1)空手教室 

  日 時:毎週月曜日16:00~17:00

  場 所:内間小コミュニティルーム

(2)古武道教室 当面の間 活動休止  

  日 時:毎週金曜日16:00~17:00

  場 所:内間小コミュニティルーム

 

下記のファイルは、学校からの保護者宛てのお手紙です。
 確認をお願いします。

 

欠席等の連絡について .pdf 

児童・園児の安全をまもるため、登下校車両乗り入れ禁止について(お知らせ).pdf 

 

 内間小学校安全マップ.pdf

 

令和4年度「暴風(特別)警報」等発令時及び解除時の対応について.pdf

  

浦添市教育委員会

内間小学校いじめ防止基本方針.pdf  ☜クリック


保護者の皆様へご協力のお願い(授業参観等における写真・動画撮影について).☜クリック

欠席届.pdf ☜クリック
※通常の欠席届

インフルエンザ出席停止期間 早見表.pdf ☜クリック
インフルエンザ回復届(保護者記入用).pdf ☜クリック


治癒証明書.pdf
☜クリック
インフルエンザ以外の出席停止を伴う感染症用



 

   小学生用  中学生用  教師用  ICT活用  素材  教材作成  教材作成ヒント
 星『無料』教材 提供サイト紹介・・・ICT活用の入り口として 『無料』 教材をお試し下さい。


内間小学校 Youtube チャンネル

 

 

サイト内検索
内間小ダイアリー

ダイアリー

修了式・離任式

3月22日

修了式・離任式が行われました。

 

修了式では、5年生代表の児童が、今年度のふり返りと次年度への決意を述べてくれました。

各学年、学級の児童も、自身の1年間を振り返る時間となったことと思います。

 

また離任式では、今年度で内間小学校を離任される先生方を見送りました。

お世話になった先生方と離れるのはつらい気持ちもありますが、各先生方からのメッセージをしっかりと受け取り、子どもたちも共に頑張ってくれることと信じています。

 

    

 

これを持ちまして、令和4年度の内間小学校の全教育課程が無事に終了しました。

すぐに4月を迎え、慌ただしい日々がまだ続きますが、春休みしっかりと英気を養い、また元気な顔を学校で見られることを楽しみにしています。

最後に、今年度、内間小学校の教育活動に多大なご理解・ご協力をいただいたすべてのみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

0

卒業式

3月20日

本校体育館にて、卒業式が行われました。

コロナ禍でいろいろな行事が中止・延期になる中で、このように体育館にて卒業生と保護者のみなさまを集めて式を行えたこと、職員一同とてもよろこんでおります。

 

  

 

卒業生の晴れ晴れとした姿が、とてもすてきでした。

中学校という新たなステージでも、羽ばたいてくれることを信じています。

卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます!

 

0

6年生を送る会

3月2日

本校体育館にて、6年生を送る会が行われました。

各学年からの出し物や、6年生との対決などがあり、とても盛り上がりました。

コロナ禍が続く中、約3年ぶりにこの6年生を送る会を行うことができ、とても喜んでいます。

 

     

 

今年度も残すところあとわずかです。

今後も、内間小学校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

0

大なわ大会

2月22日(水)

全校児童による『大なわ大会』が、本校運動場にて開かれました。

体力向上の一環として、内間小学校ではなわ飛び運動を推奨しています。

各学年・学級で目標を決め、それを目ざして一生懸命がんばりました。

 

  

 

特に高学年は、200回を超えるクラスもあり、とても素晴らしかったです。

子どもたちの成長がよく見える大会になったと思います。

児童の皆さん、お疲れさまでした。

 

0

十三祝い

2月17日(金)

5年生の十三祝いが行われました。もうすぐ内間小の最上級生になる子たちです。

5年生のさらなる成長と飛躍を期待しています。

 

  

 

0
サイト内新着情報(日付順)
RSS2.0
トピックがありません。
外部情報 【琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース】
琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト

国際線ターミナル地域再編や首里城復元に 開発建設部の予算、0.2%増1046億円 沖縄総合事務局
21:42

 沖縄総合事務局開発建設部は31日、2023年度予算と主要事業の概要を発表した。総事業費は前年度比0.2%増の約1046億円で、うち直轄事業は同0.4%減の約623億円、補助事業は同1.1%増の約423億円となった。23年度は那覇都市圏の深刻な渋滞緩和のため、那覇空港自動車道と沖縄西海岸道路のなどの道路整備を推進するほか、...

那覇防衛事務所、縮小し「出張所」に 4人から2人体制に きょう4月1日から
21:40

 沖縄防衛局は31日、那覇市に設置している那覇防衛事務所を規模縮小し、4月1日付で那覇出張所に改めると発表した。一部業務を防衛局に集約するなどして業務効率化を図り、職員定員は4人から2人に減る。 那覇防衛事務所は沖縄防衛局の嘉手納町への移転に伴い、2008年4月に設置。南部地域の防衛施設を担当し、施設の...

米兵に罰金20万円 北谷のアパート屋上の倉庫全焼 沖縄・那覇簡裁
21:35

 那覇区検は31日、北谷町宮城の2階建てアパートの屋上に侵入し、設置されていた倉庫を全焼させたとして、建造物侵入と建造物等失火の罪で在沖米空軍所属の男性2等軍曹(27)を略式起訴した。那覇簡裁は同日、罰金20万円の略式命令を出した。 2等軍曹はアパート付近に止めていた車から現金を盗んだとして窃盗容疑で...

PFAS廃棄物、県内での処理可能が可能に 県外への運搬費が軽減 琉球セメント工場で対応可
21:26

 沖縄県環境整備課は31日、人体に有害とされる有機フッ素化合物(PFAS)の一種、PFOSとPFOAを含む泡消火薬剤などの液状の廃棄物について、琉球セメント屋部工場(名護市安和)の焼却施設で適正に処理できることを確認したと発表した。  環境省はPFOS・PFOAを含有する廃棄物を原則、焼却して分解処理するとし、分解...

【記者解説】外部の目届かず密室化か 保護者ら訴えも学校把握せず 小学校スポーツ活動で体罰か
21:10

 学校敷地での練習中の体罰や暴言を保護者らが訴えていたが、学校側は指導の在り方などを把握していなかった。「所管は(当該競技の)団体にある」として訴えは置き去りにされた。学校内のスポーツでありながら、外部の目が届きにくく、活動の現場が“密室化”している可能性がある。  昨年、複数の保護者がそれぞれ...

【識者談話】「怒らぬ指導」に逆行 大峰光博氏(名桜大上級准教授)放課後スポーツ活動体罰疑い
21:00

 公立小学校の放課後スポーツ活動で、指導者が暴言や体罰行為に及んだ疑いがあるチームは小学校敷地内で練習し、大会にも学校名で出場していた。だが学校側は、所管外として、保護者の相談に十分に対応していなかった。 学校の部活動のようにして活動していても、団体の所属や登録の仕方によって所管が異なってい...

漫画・ハマとんど~「持ち帰るな」
21:00

漫画・ハマとんど~「持ち帰るな」 Copyright©2016WeeklyLequioCo., 292話までの「ハマとんど~」はコチラからご覧いただけます。293話以降のハマとんど~はコチラ

小学校「放課後は所管外」 敷地内で練習、学校名で大会出業 スポーツ活動で体罰か
20:57

 公立小学校の放課後スポーツ活動で、指導者が暴言や体罰行為に及んだ疑いがあるチームは小学校敷地内で練習し、大会にも学校名で出場していた。だが学校側は、所管外として、保護者の相談に十分に対応していなかった。  学校の部活動のようにして活動していても、団体の所属や登録の仕方によって所管が異なってい...

【4強決定】宮古が振り切る 正捕手・川根、力投の7奪三振 県春季高校野球 あす準決勝
20:35

 第70回県高校野球春季大会(県高野連主催、琉球新報社共催)第10日は31日、沖縄セルラースタジアム那覇とアトムホームスタジアム宜野湾で準々決勝4試合を行った。第1シードのウェルネス沖縄は5―2で名護に勝利した。西原はKBC未来に4―3でサヨナラ勝ちを収めた。宮古は4―1で沖縄工を振り切って勝利。豊見城は8―7で前原に...

【4強決定】西原がサヨナラ 代打・石原が殊勲打 県春季高校野球 あす準決勝
20:32

 第70回県高校野球春季大会(県高野連主催、琉球新報社共催)第10日は31日、沖縄セルラースタジアム那覇とアトムホームスタジアム宜野湾で準々決勝4試合を行った。第1シードのウェルネス沖縄は5―2で名護に勝利した。西原はKBC未来に4―3でサヨナラ勝ちを収めた。宮古は4―1で沖縄工を振り切って勝利。豊見城は8―7で前原に...
外部情報 【沖縄タイムス 最新ニュースダイジェスト】
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

「最高のクッキーができた」 国際通り入り口に新しい土産店 3日にオープン - 沖縄タイムス+プラス ニュース
22:21

 エンターテインメントコンテンツなどを開発する「あしびかんぱにー」(那覇市、片桐芳彦社長)は3日、国際通り入り口で土産店「シーサークッキー」(那覇市松尾)をオープンする。シークヮーサーや黒糖、さんぴん茶など県産素材を使ったクッキー8種類を販売する。

4日で132キロ! マラソン愛好家、沖縄縦断 東京から14人「一人も脱落せず良い思い出」 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
21:31

 東京都東大和市で会社経営の亀澤一公(かずまさ)さん(63)らマラソン愛好家14人が、22日から3泊4日かけて沖縄県内約132キロを縦断した。メンバーは30~60代で、同市の同じジムで汗を流す仲間。会社員や主婦など職業はばらばらだが、大きな達成感を分かち合いたいと練習を重ねて沖縄縦断に挑んだ。

「興味があって飼っていた」 新種のリュウジンオオムカデなど捕獲か 八重山署、男を追送検 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
20:19

 新種のリュウジンオオムカデや、希少野生動植物のヤエヤマイシガメを捕獲し飼育したとして、沖縄県警八重山署は28日、石垣市の作業員の男(21)を種の保存法違反(捕獲等の禁止)などの疑いで那覇地検石垣支部に追送致した。男は「興味があって飼っていた」と容疑を認めているという。

4年ぶりのワークショップや解説会 来場者楽しむ 沖展 あすまで - 沖縄タイムス+プラス ニュース
20:04

[沖展2023 74th OKITEN EXHIBITION] 第74回沖展(主催・沖縄タイムス社)は2日閉幕する。会場のANAアリーナ浦添(浦添市民体育館)は連日、家族連れなどでにぎわっている。新型コロナウイルス流行以降の本展は2年連続で、今年はワークショップや作品解説会を4年ぶりに開催した。

沖縄振興開発金融公庫、新垣氏が新理事に 金城理事は退任 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
19:45

 沖縄振興開発金融公庫(川上好久理事長)は1日付で、融資第一部長の新垣尚之氏(59)を新理事に任命する人事を発表した。 新垣氏は1964年生まれ。琉球大学を卒業後、86年に公庫入り。新事業育成出資室長、庶務部長、総務部長などを経て2022年4月から現職。 理事の金城光俊氏は3月31日付で退任した。

2月の県内有効求人倍率は1.12倍 7カ月連続で1倍超え 沖縄労働局発表 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
19:41

 沖縄労働局(西川昌登局長)は31日、2月の県内有効求人倍率(就業地別)を発表した。前月から0・01ポイント低下し、1・12倍(季節調整値)となった。1倍超えは7カ月連続。労働局は「求人が求職を上回り、改善傾向は続いている。物価上昇などが雇用に与える影響に注意する必要がある」と分析した。

元気なフラダンスと植物を見て! 東南植物楽園、きょう・あす「ボタニカルフラ」開催 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
18:32

 【沖縄】「美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園」(沖縄市)で、フラダンスショーを楽しめる「ボタニカルフラ2023」が1、2日に開催される。両日で県内の計13団体が出演する。午後1~3時、午後5時半~8時までの2部制。ステージの観賞は無料。入園券が必要で1日入園券もある。

「五輪王者の誕生を信じている」 宜野湾市に新たなスケボー練習場 「市民広場」でオープン - 沖縄タイムス+プラス ニュース
18:13

 沖縄県宜野湾市は30日、米軍普天間飛行場内の空き地(通称・市民広場)にスケートボード(スケボー)の練習場をオープンした。保護者の要望を受けて市議会が設置を求め、市が基地司令官と調整した。広さは約560平方メートルで、事業費は約3300万円。

「飲んでいない」と容疑を否認も… 呼気から基準値の3倍のアルコール検知 19歳の男逮捕 沖縄署 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
17:46

 沖縄署は31日、酒気を帯びて普通乗用車を運転したとして、米軍普天間飛行場所属の海兵隊1等兵の男(19)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。調べに「酒は飲んでいない」と容疑を否認しているという。呼気から基準値の約3倍のアルコールを検知した。
内間小学校ホームページについて


所在地・連絡先=地図=




☆2020年 浦添市市政50周年記念ちぎり絵「未来の浦添市」☆令和元年12月24日

内間小学校ホームページに掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に関する著作権は、本校または原著作者が有します。
個人的使用を目的として印字や保存等、その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。

このホームページは、NetCommonsを使って構築されております。