令和3年2月8日
港川小学校入学に関係する
幼稚園長・保育園長・保護者殿
浦添市立港川小学校
校長大嶺悟
〈公印省略〉
入学説明会開催方法等変更のお知らせ
(県緊急事態宣言延長を受けて)
みだしの件につきまして、沖縄県緊急事態宣言延長に伴い、感染対策といたしまして、人数を分け、時間と場所を一部変更して2回に分けて開催することといたしました。
港川幼稚園児の保護者様へは15時30分に時間変更し、港川幼稚園にて説明会を行います。
港川幼稚園以外の園児保護者様は、予定通り14時30分より本校体育館にて行います。
同日に2回行うため、当初予定より時間を短縮し、内容を一部割愛しての説明になりますが、ご了承ください。
つきましては、時間・場所、教材販売方法などの変更を十分確認の上、ぜひご出席くださいますようご案内いたします。
記
1 日時と場所令和2年2月15日(月)
<港川幼稚園以外の保護者> 本校体育館
受付午後2時00分説明午後2時30分~午後3時15分(45分)
<港川幼稚園の保護者> 港川幼稚園
受付午後3時00分説明午後3時30分~午後4時15分(45分)
2 主な説明会内容
〇1年生の学校生活〇入学式までの各家庭での準備〇特別支援教育について
〇保健指導〇給食費・校納金について〇入学式・次年度行事について等
3 持参物
(1) 就学通知書(2)教材費(3) 筆記用具(4) 室内履き及び靴入れ用ビニール袋
4 教材の販売
※14:00~16:45まで本校体育館入口前で、教材販売しますので、受付前か説明会後に購入をお願いします。
①さんすうボックス2,600円
②さんすうボックス用シール300円(後日、ご自宅に郵送します)
※お支払いはおつりのないようお願いいたします。
〈コロナウィルス感染症拡大防止対策と協力のお願い〉
〈協力願い〉
1 保護者の参加は1名とし、園児(新入学生)の参加はなしとします。
2 体育館入口で手指消毒及び検温を行い、37.5度以上の方の参加はご遠慮下さい。
3 当日、発熱・風邪症状などのある方(同居家族含む)の参加はご遠慮下さい。
4 当日説明会に参加できなかった保護者は、後日、体調が回復した後、本校へ来校の上、当日の資料を受け取り、入学への準備を進めていただきます。
5 説明会欠席の場合、必ず本校に電話連絡お願いします。(879-1974)
〈学校の対策〉
1 説明内容を厳選し、45分間での開催とします。