【浦添市教育委員会からのお知らせ】
【保護者-R4 21】 浦添市立小中学校のインフルエンザの対応について(通知).pdf
【保護者-R4 20】(一部変更)新型コロナウイルス関連「出席停止」等の取り扱いについて.pdf
【保護者-R4 19】 沖縄県対処方針変更に伴う10月6日以降の市立学校における部活動について.pdf
【保護者-R4 18】発熱や咳等がある児童生徒等への対応について.pdf
【保護者-R4 16】療養期間等の見直し等を内容とする基本対処方針の見直しについて.pdf
【保護者-R4 15】沖縄県立高等学校入学者選抜制度の変更等について.pdf
【保護者-R4 08】 学校で感染者が確認された場合の対応等の一部改正について.pdf
【保護者-R4 06】適正な救急受診のお願いについて.pdf
【保護者-R4 05】新型コロナワクチン接種に係る資料の活用について(県より).pdf
沖縄県及び浦添市教育委員会では先生方の働き方改革を進めております。下記のリーフレット等をご確認くださり、ご理解とご協力をお願いいたします。
【学校公約】
【学校評価】
【生徒指導関連】
【評価・評定について】
(観点別評価を総括するパターンを、浦添市内5中学校で統一しています)
③ 令和4年度 各教科シラバス
令和4年度 各教科のシラバスを下記の通り公開いたします。ご確認をお願いいたします。
01_国語科.pdf 02_社会科.pdf 03_数学科.pdf 04_理科.pdf
05_音楽科.pdf 06_美術科.pdf 07_保健体育科.pdf
08_①技術科.pdf 08_②家庭科.pdf 09_英語科.pdf
☆ 学校よりのお知らせ(諸連絡)
「保護者ルーム」へ入室のための『ID』『パスワード』につきましては、ネット安全上、本HPへの掲載はご遠慮させていただいております。1月26日付「文化教養部ZOOMオンライン研修会のおしらせ」(紙媒体)にも掲載がありますのでご確認ください。
◎ ネット安全教育について.pdf(年間)※サイトへのQRコードあり
〇 文化教養部主催ZOOM研修会のお知らせ…昨年度好評だった文化教養部主催のZOOMオンライン研修会「ナイトリラックスヨガ」を今年度も2月9日に開催します。『おやすみ前のリラックスタイムにヨガでココロとカラダをほぐしてみませんか?』 ご自宅からパソコン、スマホでお気軽にご参加いただけます!詳細につきましては、下記をご確認ください。
〇文化教養部ZOOMオンライン研修会のお知らせ「ナイトリラックスヨガ~心身ともに心地いいカラダへ~」HP.pdf
★ ダイアリー随時更新中
・修学旅行 2日目「京都自主見学」(1/19)
・修学旅行 3日目「ユニバーサルスタジオジャパン」見学(1/20)
・生徒会引き継ぎ式を行いました(1/25)
※環境整備部の皆様へ:「保護者ルーム」に『ガラン』の場所を掲載しました。
〇 New!「令和5年度 沖縄県学力向上推進本部からの提言」及び「重点事項」の推進について(通知)
沖縄県教育委員会より学力向上についての通知があります。次年度に向けての内容になっておりますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
01_【教義第1243 号】「令和5年度学力向上推進本部会議からの提言」及び「重点事項」の推進について(依頼).pdf
02_【提言本体】「令和5年度沖縄県学力向上推進本部会議からの提言」.pdf
03_【重点事項】「令和5年度沖縄県学力向上推進本部会議からの提言」における「重点事項」.pdf
04_【重点事項解説】「令和5年度沖縄県学力向上推進本部会議」における「重点事項」について(解説).pdf
〇 スクールソーシャルワーカーについて(県教委より)
本県は、子どもの貧困をはじめとする、子どもを取り巻く環境に様々な課題を多く抱えております。これらの課題に福祉分野の専門的知識やスキルを生かし支援を行うスクールソーシャルワーカー(SSW)は、今や学校組織において欠くことのできない重要な職となっています。この度、SSWについての資料を作成しましたので、ぜひご一読ください。
『スクールソーシャルワーカーの効果的な活用のために(沖縄県版)《SSWガイドライン》』.pdf
〇 本校における新型コロナウイルス感染の状況等につきましては、「保護者ルーム」へログインしてご確認ください。(入室の仕方については下段を参照ください)
● 24時間子供SOSダイヤルについて
あなたは、今、悩んでいることはありませんか。一人で悩まずに保護者や先生、周りの友達へ相談してください。悩みを伝えることで、きっと力になってくれます!また、周囲に相談しづらいときは、「24時間子供SOSダイヤル」を利用してください。詳細は下記をクリックしてください。
年間行事計画 R4年間行事計画表 .pdf
時程表 ■R4日課表.pdf(R4.7.11更新)
家庭調査カード R4家庭調査カード.xlsx(エクセルファイル)
健康調査票 健康調査票(表面).pdf 健康調査票(中面).pdf
<暴風警報発令時の対応について>
「暴風(特別)警報」等発令時及び解除時の対応について(お知らせ).pdf
<インフルエンザ等感染症関連>
★インフルエンザ回復届け.pdf※インフルエンザ用です。
出席停止期間について ※必ずご覧ください
治癒証明書.pdf ※インフルエンザ以外の出席停止を伴う感染症用です
☆麻しん(はしか)感染に係る注意喚起及び諸対応について<生徒指導関連資料>
○いじめ早期発見のためのチェックリスト例(家庭用)
〇いじめ防止基本方針
☆学用品以外の校内への持ち込みについての協力願い
<各種たより等>
【校内研修】
【進路だより】
【保健だより】
【図書だより】
【給食・食育だより】
アレルギー対応ガイドライン 動画
浦添市HP 『太陽の王国』 / ビジネスモールうらそえ『歴史アーカイブ映像』 / こどもたちをサイバー犯罪からまもろう!!
浦添市教育委員会からのお知らせ
学校の働き方を見直します!
○浦添市学校業務改善推進プラン.pdf
○浦添市学校業務改善リーフレット.pdf
○留守番電話導入に係わる放課後等緊急連絡体制.pdf
PTAからのお知らせ ← 県PTA連合会発行の「PTA新聞」もダウンロードできます。
ダイアリー
生徒会引き継ぎ式を行いました(1/25)
令和4年度も早いもので残り2か月強となりました。3年生はいよいよ進路決定に向けて、最終調整に。1・2年生はそれぞれ「地域探索」「修学旅行」を終え、学年のまとめに向けて取り組んでいるところです。昨年末に生徒会選挙を終え、新生徒会長が決まりましたが、その後、新執行委員会、新各専門委員会委員長の推薦を受け、本日、生徒会引き継ぎ式を行いました。4年度の会長からは、「コロナ禍ではあったけれど、できることを精一杯やってきました。生徒の皆さんのおかげ乗り切ることができました。ありがとうございました」とのお礼の言葉が述べられました。それを受けて新生徒会長からは「これまでの先輩方が築いてきた浦添中学校の良き伝統を引き継ぎ、より発展させていきます」との決意の言葉がありました。今年度の執行委員・各専門委員会の委員長等のみなさん、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。また、新役員の皆さん!これからも一緒に浦添中学校を盛り上げていきましょう!
修学旅行 3日目「ユニバーサルスタジオジャパン」見学(1/20)
いよいよ最終日。生徒が一番楽しみにしていたユニバーサルスタジオジャパン見学です。集合時間や注意事項を確認するや否や、さっそく飛ぶように園内へ!生徒たちの笑顔がはじけた瞬間でした。この後、神戸空港へと移動して帰沖となります。みんな元気で帰ってきます。保護者の皆様、お迎えよろしくお願いいたします。
修学旅行 2日目「京都自主見学」(1/19)
修学旅行2日目は、生徒たちが事前学習で一番時間を費やした「京都自主見学」になります。いろいろな場面を想定しながら、自分たちで見学のコースを計画し、それぞれ思い思いの見学地をめぐっています。不慣れなこともあり、バスに乗り遅れたり、道を間違えたり、少し迷子になったりと、修学旅行でしか体験できないことを存分に学んでいます。明日は待ちに待った「ユニバーサルスタジオジャパン」です。今日はゆっくり休んで明日に備えて欲しいですね。
修学旅行 1日目「法隆寺・東大寺」見学(1/18)
1日目のメインである「法隆寺・東大寺」の見学を終えました。社会の時間等で学習し、写真でしか見たことのない風景に「意外と大きい!」「(法隆寺って)全部木でできているんだよね~」「歴史を感じる」などの声が上がっていました。これから宿に向かい、夕食、入浴、学級会など行います。参加生徒、元気で過ごしています。明日も頑張ります。
2年生、元気よく出発しました(1/18 那覇空港にて)
まだ夜が明けきらない中、2年生のみなさんは元気よく那覇空港に集合しました。みんな笑顔で本当に待ち望んでいた様子がうかがえました。沖縄とは違う環境を存分に味わってきてほしいと思います。楽しんできてくださいね。
新装開店で区民の憩いの場に 漢那共同売店 全日食チェーン加入で売り場を充実 沖縄・宜野座
02/09
組踊に新たな地平を切り開く 「鶴亀の縁」上演 鈴木耕太作 第2回新作組踊戯曲大賞作品
02/09
宜野湾市上空にオスプレイ、クラッチ不具合で機体停止後に初飛行か
23:49
18、19日にHIV・梅毒の無料検査 沖縄在住の外国人対象に
23:03
HIV検査で沖縄在住者限定のアンケート開始 3月10日まで 受診の課題を探る
23:01
宜野湾市で初、消防士に女性「次に続く人の道を切り開きたい」職場体験で見た訓練に魅せられた19歳の決意
23:00
中日・立浪監督、仲地に「バランスがいい」 2軍視察
22:50
パラトライアスロン日本チーム、本部町を拠点に強化合宿 24年のパラリンピック目標に
22:44
ダンプカーが信号待ち停車中のバイクに追突、バイクの75歳女性が死亡
22:37
剣道大会の最高峰、61年ぶり9月に沖縄開催 「トップ選手の緊迫感に見応え」 全日本東西対抗
22:34
「県は現場の声くみ取っているのか」 八重山病院の“辞任ドミノ” 病院事業局が謝罪 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
23:56
宮古島出身で初のJリーガー FC琉球の上里一将が引退表明 プロ生活19年 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
23:31
フランス産チョコに沖縄産イチゴ 1日20個限定、沖縄ハーバービューのバレンタインギフト - 沖縄タイムス+プラス ニュース
23:29
瀬戸際の泡盛業界 起死回生の妙手とは? - ウェブオリジナルPlus
20:00
沖縄北部テーマパークどんな施設? 利益の循環や周辺への影響は… 加藤代表に聞く - 沖縄タイムス+プラス ニュース
19:57
集計漏れと同じミス…昨年8月に亡くなった3人公表遅れ 沖縄コロナ、八重山の医療フェーズ引き下げ - 沖縄タイムス+プラス ニュース
19:09
お洋服を0円で交換 「若い頃買った」「親からもらった」…タンスに眠るお宝も大変身 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
19:00
アルコールなんと80度 「挑戦的な」泡盛が誕生 流通中で最も度数が高く - 沖縄タイムス+プラス ニュース
18:36
[大弦小弦]クロツラヘラサギ - 大弦小弦
17:40
議会が抗議したばかり…銃を持った米兵、県道を歩く 沖縄・東村 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
17:35
※個人的使用を目的として印字や保存等、その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 31   | 1 2 | 2   | 3 1 | 4   |
5   | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10   | 11   |
12 1 | 13   | 14   | 15 2 | 16 1 | 17 1 | 18   |
19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1 1 | 2   | 3 1 | 4   |