再発行を希望する際は担任または教頭までご連絡下さい。
再発行を希望する際は担任または教頭までご連絡下さい。
学校からのお知らせ
PTA環境美化作業の実施について
保護者の皆様へ
令和5年2月11日(土)8:15~10:00において、卒業式に向けての環境美化作業を行います。
ご多忙な中だと存じ上げますが、多くの方々のご協力をお願いいたします。詳細は下記PDFをご確認ください。
不審者情報
保護者の皆様へ
令和5年1月11日(木)16時頃、浦添市西原の和風亭付近で小5女児が40~50代の男性に数分間にわたって後をつけられる事案が発生しました。その後女児が急いで逃げるとそれ以降はついてこなかった。男からの声掛けや女児への接触はない。
各ご家庭におかれましては何かあれば声を出して助けを求めるなど、自分の命を守る行為についてご指導いただくと共に、不審者情報については保護者や学校、周りの大人に伝えるなどのご指導御をお願いいたします。詳細は下記PDFをご覧ください。
詳細献立表(アレルギー)の変更について
保護者の皆様へ
浦添市立浦添共同調理場より詳細献立表の表記方法について変更のお知らせが届いております。
本日、お子様を通じて配布いたしますのでご確認お願いします。
また下記PDFでもご覧になれますので、ぜひご活用ください。
不審者情報
保護者の皆様へ
令和5年1月11日(水)、15時頃、浦西スポーツ付近で不審者による小学生への声掛け事案が発生しました。
「御菓子をあげるから車に乗って」という内容です。詳細は下記PDFをご覧ください。
各ご家庭におかれましては、自分の命を守るためにも不審者に遭遇した場合は、大きな声を出して助けを求める、その場から離れるなど、自分の命を守る行動を行うと共に保護者や学校、周りの大人にすぐに伝えるようご指導のほどよろしくお願いします。
「浦添市子どもの居場所MAP」最新版のお知らせ
保護者の皆様へ
浦添市こども未来部こども家庭課より、「浦添市子どもの居場所MAP」最新版が届いております。
数に限りがありますので、PDFにて資料提供させていただきます。
必要な方は下記PDFを印刷してご活用ください。
浦添市教育委員会からのお知らせ
令和4年度 「あなたに伝えたい市民講座ミニ」について
浦添市教育委員会より市民講座のお知らせが届いております。興味のある方はぜひご参加ください。
文部科学省より 保護者や学校関係者の皆様へ(令和4年9月12日)
コロナウィルス感染症による「出席停止」等の判断基準について(令和4年7月27日)
浦添市立学校における新型コロナウィルス感染症関連による「出席停止」等の判断基準について.pdf ⇒印刷はこちらをご利用ください。
7月25日以降の市立小中学校における部活動について(令和4年7月26日)
沖縄県対処方針変更に伴う7月25日以降の市立小中学校における部活動について(お知らせ).pdf⇒印刷はこちらをご利用ください。
夏季休業期間中の感染症対策の徹底について(令和4年7月20日)
夏季休業期間中における感染症対策の徹底について(お願い).pdf
浦添市立中学校における学校閉庁日について(令和4年7月19日)
市立中学校における学校閉庁日について(通知).pdf⇒印刷はこちらをご利用ください。
令和4年度浦添市立中学校の学習評価について
浦添市立中学校の学習評価の在り方.pdf ⇒印刷はこちらをご利用ください。
ダイアリー
3年の技術の授業
技術科の授業参観を行いました。
2月に入り体育館そばの桜が咲き始め3年生は来月には巣立ちます。
今日は3年5組の技術参観を行いました。デジタル作品を設計・政策しようをねらいにプレゼンが行われていました。それぞれ素材をまとめ動画等の入れて初表している生徒もいました。仲間の発表を聞く態度も良かったです。
体育館前の桜の花が咲いています。
オーストラリアについてプレゼンしています
自分が設計した作品をプレゼンしています。
動画を活用しわかりやすく説明しています。
進路決定と三者面談(1,2年)
進路決定と三者面談が行われました。
1,2年生は先週の金曜日から三者面談が実施されており、3年生は進路決定が今日行われました!保護者の皆様にはお忙しい中、学校へ足を運んで頂き心より感謝申し上げます。特に、進路決定に関しては卒業記念品等の徴収に保護者の協力を頂きました。ありがとうございます♥3年生は受験モードに切り替わりつつあります。旅立つ日ももうすぐです!子ども達の可能性を信じ最後まで支援していきたいと思います!!
【進路決定】
【三者面談】
英語科の研究授業
英語科の研究授業が行われました!
今日の1校時に1年1組を対象に英語科の研究授業が行われました。単元名はLesson8 Holiday in Hokkaidoでめあては「未来形を使って明日の予定を伝えよう」でした。ペアで1分間、topicのやり取りを英語学習の雰囲気を作っていました。Activityではし既習事項や簡単な語句を用いて聞き取りや英作文にすることで未来形の構造を捉えています。そして、ペアになって学んだBe動詞+going toを活用した会話をIpadで録画していました。1年1組はテンポの良い学習の流れにそって楽しく授業を進めているのが印象的でした!
社会科の研究授業
社会科の研究授業が行われました!
今日の1校時に2年4組を対象に社会科の研究授業が行われました。単元名は「社会の変化と幕府の対策」です。めあては「百姓の要求と財政難に対して、幕府はどのような対策を行っただろうか」でした。2年4組は学習規律が整っており終始集中して授業に臨んでいました。前時の復讐の一問一答や田沼意次と松平定信の政治の説明を理解し説明からまとめ、振り返りまで行っていました!
美術の研究授業
美術の研究授業が行われました!
今日の2校時に美術の研究授業が1年5組を対象に行われました。単元名は表現と鑑賞の発見です。ホーマーの「カントリースクール」の作品を鑑賞して感じた事を伝え、さらに今の自分のこの絵に対する気持ちを言っていました。見ることから始め、生徒同士が伝え、比較している姿がとても印象的でした。観賞を通して作者の心情や色彩と考えさせる授業でした。
生徒会朝会
生徒会朝会は令和4年度の軌跡の足跡を発表しました!
今日は生徒会朝会が行われました。新生徒会長の石原君のあいさつの後に令和4年度、生徒会の軌跡の足跡の発表が行われました。諒一郎君と或君の軽快なトークの後に令和4年度の取組を発表しました。「浦西High祭」のスタートの取組や全校生徒で締めくくったフィナーレ―まで総務全員が今年度の振り返りを行い最後は、チキチキ2代目の石原君と金武君のトークで締めくくりました。31期生から32期生にバトンは受け継げられていると感じた生徒会朝会でした!
石原生徒会長の朝の挨拶で始まりました!
全校生徒が朝のあいさつを行っています。
新生徒会による令和4年度の取組のプレゼンです。
チキチキの一代目が登場し最高のトークを披露しました!
新生徒会と諒一郎君、或君のコラボで発表しました!
チキチキ2代目が自分の殻を破り軽快なトークで締めくくりです!
「うらにし日和」の表彰
「うらにし日和」編集部会のリーダー賞を受賞しました!
今日は校長室において「うらにし日和」のリーダー賞の受賞式が行われました。その栄冠に輝いたのが3年の大城さんです。独創的なイラストが認められた受賞となり学級担任も喜んでいました。また、PTA会長の儀部さんが表彰して頂きましたました。
昔遊びの授業
昔遊びの授業が家庭科で行われました!
今日は2年4組を対象に地域の方々が講師となり体験型授業行われました。学級を4つに分かれてソテツの虫かご作り、アダンを活用した風車、手作りのお手玉作製、生徒玄関でのゴールマー等の遊びを体験しました。子ども達はこの日をとても楽しみにしており、あっという間の2時間の授業でした。企画して頂いた瑞慶覧を始め地域の方々に心から感謝申し上げます!
那覇地区新人軟式野球大会
地区軟式野球大会で完全燃焼しました!
今日は城北中学校のグランドに於いて地区新人軟式野球大会が行われました。本校は野球部の部員が少ないため、真和志中、神原中と合同での出場となりました。先発は浦西中の大洋君でリリーフに他校の投手が起用されました。3校合同チームは前半はリードしていましたが最後は1点差で惜敗しました.試合内容は互角で次につながる試合展開だったと思います。今後の活躍に期待できる野球部です。
「キャリア・ハッピー・プロジェクト」
「キャリア・ハッピー・プロジェクト」が開催しました!
1月20日(金)に浦西自治会、西原自治会、西原児童センターでキャリ・ハピがオープンしました。この日を迎えるにあたり地域コーディネーターの瑞慶覧さんのアドバイスや保護者の方の協力には感謝しています。また、当山小学校の6年生や地域の保育園の園児がプロジェクトに協力して頂きました。1学年の子ども達は自分の良さを発揮し相手意識でみんなが幸せになれたらと企画したキャリア教育プロジェクトです。ご協力ありがとうございました!
【西原公民館】
【西原児童館】
【浦西公民館】
その他お知らせ
(その他お知らせ)PTA環境整備部より「ふれあい作業」延期のお知らせ
PTA環境整備部保護者 様
お疲れ様です、PTAからPTA環境整備部の保護者様へお知らせです。
明日19日(土)に予定してました、卒業式に向けてのスマイル通りの「草刈り作業」ですが悪天候のため、
来週26日(土)8:30に延期になりました。
今後とも、本校のPTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |