新浦西中学校ホームページ ← クリック
新浦西中学校ホームページ ← クリック
学校からのお知らせ
浦西High祭のお知らせ
「浦添市地域部活動の日」の実施について(お知らせ)
保護者の皆様へ
浦添市教育委員会より「浦添市地域部活動の日」の実施についてお知らせが届いております。浦添市全体の取組となりますので、下記PDFから資料をご確認ください。
市立小中学校における学校閉庁日について(お知らせ)
保護者の皆様へ
浦添市教育委員会より「市立小中学校における学校閉庁日について」お知らせが届いております。この期間においては先生方は出勤しておりませんので、用のある方は日を改めてご連絡ください。
学校給食に関するアンケート調査について
保護者の皆様へ
沖縄県教育委員会より「学校給食に関するアンケート調査」の依頼が届いています。今後の学校給食のあり方についての調査となっております。各ご家庭においてアンケート調査回答への御協力をお願いします。
三者面談の予約開始期間について
保護者の皆さまへ
先日、三者面談の予約方法についてお知らせを出したところですが、予約開始期間について一部変更がありましたので改めて公文にてお知らせいたします。お子さんを通して公文も配付しておりますのでご確認ください。
浦添市教育委員会からのお知らせ
令和4年度 「あなたに伝えたい市民講座ミニ」について
浦添市教育委員会より市民講座のお知らせが届いております。興味のある方はぜひご参加ください。
文部科学省より 保護者や学校関係者の皆様へ(令和4年9月12日)
コロナウィルス感染症による「出席停止」等の判断基準について(令和4年7月27日)
浦添市立学校における新型コロナウィルス感染症関連による「出席停止」等の判断基準について.pdf ⇒印刷はこちらをご利用ください。
7月25日以降の市立小中学校における部活動について(令和4年7月26日)
沖縄県対処方針変更に伴う7月25日以降の市立小中学校における部活動について(お知らせ).pdf⇒印刷はこちらをご利用ください。
夏季休業期間中の感染症対策の徹底について(令和4年7月20日)
夏季休業期間中における感染症対策の徹底について(お願い).pdf
浦添市立中学校における学校閉庁日について(令和4年7月19日)
市立中学校における学校閉庁日について(通知).pdf⇒印刷はこちらをご利用ください。
令和4年度浦添市立中学校の学習評価について
浦添市立中学校の学習評価の在り方.pdf ⇒印刷はこちらをご利用ください。
ダイアリー
3年5組の音楽の授業
廊下まで聞こえる美しい歌声!
9月28日(木)の午後に美しい歌声が職員室まで聞こえました。そのハーモニーは3年5組の音楽の授業でした。11月に開催予定の「合唱コンクール」に向けて取り組んでいました。3年生にとっては最後の合唱コンクールとなります。各パートごとに音とりを行い最後はみんなでハーモニーを奏でていました。さすが3年生です☆★☆★
3年総合的な学習
3学年の後期総合的な学習がスタートしました!
3学年の後期のプロジェクト学習は「15 秒映像制作プロジェクト」です。 絵コンテをもとに計画を立てるようにして、生徒が考えを表出・デザイン思考で修正ができるようにしていきます。そのガイダンスが3学年フロアーで実施され、見通しを持つために今後の学習計画を立てました。卒業式まであと半年となり人の心に感動を与えるプロジェクトの開始です。ワクワク感満載のプロジェクト学習になることでしょう!
浦西High祭の振り返り
浦西Higigh祭の振り返りが行われました。
9月27日(水)の学活は浦西High祭の振り返りを全校生徒は行いました。当日の写真や動画係だった図書委員の資料をもとに3年2組の上村さんが作成してくれた動画を視聴しました。短期間で作り上げた動画はとてもインパクトのある内容でとても良かったです。上村さんが時間をかけて作成した動画の内容は愛がいっぱいでした。人の心に感動を伝える動画となり心から感謝しています。
振り返りのワークシートは、今回の経験を踏まえて今後のその場面で生かしていきたいですか?の問いに文字を多く埋め尽くしていました!!次にステップ・アップです。
表彰朝会
表彰朝会が行われました。
9月27日(水)は表彰朝会が実施されました。地区陸上の2年女子400mリレーや浦西High祭の学級対抗リレーや団対抗の表彰となりました。特に、団対抗の団シングパフォーマンスや総合発表には盛り上げりました。各団の絆は永遠ですので次の合唱コンクールに向けて頑張ってほしいです!
【浦西Higi祭の演目すべての結果】
団対抗リレー 1位D団 2位A団 3位C団
生徒会演目 昼にかける千変万化 1位C団 2位A団 3位B団
生徒会演目 RUNRUN玉入れ 1位D団 2位E団 3位A団
団シングパフォマンス 1位C団 2位A団 3位B団
団総合 優勝D団 2位A団 3位C団
一人一公開授業(数学科)
数学科の研究授業が行われました!
9月26日(火)の2校時に2年4組において数学科の研究授業が行われました。授業者は吉元康王先生です。単元名は一次関数で本時のねらいは「具体的な問題を一次関数とみなし解決の方法や手順を説明することができる」として授業が進められました。「飲み物を10度以下に保てる時間を予想しよう」という課題に対し、生徒たちはまず自力解決に取り組み文章や表などを用いて自分の考えをまとめま
した。その後、他者の考えに触れそこからヒントを得て自分の解決方法を組み立てていきました。2年4組の生徒は皆、黙々と課題に取り組み少しずつゴールが見えてくると、あちこちで「できた!」「分かった」との声があがり生徒の積極的に取り組む姿が印象的でした。
浦西High祭開催
浦西High祭でパワー全開!!
~最高で最強な仲間達で創り上げた~
9月24日(日)に浦西High祭が絶好のコンディションの中で開催されました。この日を迎えるにあたり夏休みのリーダー研修会から生徒会総務と団長そして各学級のリーダーが生徒会演目や団シングパフォーマンスの案づくりに取り組み全校生徒にルールや内容を説明し団活動を開始しました。特に、団活動では団長や副団長が団員をまとめリードし頑張っていました。本番では吹奏楽部のファンフアーレ―の合図で開会宣言を皮切りに各演目が行われました。子ども達のみなぎる「やる気・元気・熱気」のパワーが炸裂し最高の演出となりました。また、地域エイサー演目では、西原青年会と浦西青年会の協力を頂き浦西HIgh祭を盛り上げて頂きました。さらに、浦西マルシェでは陽迎橋自治会の応援を頂き子ども達の居場所となりました。ありがとうございます。お忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆様にも心より感謝申し上げます。この経験を活かし子どもたちは学校生活を楽しく過ごすことでしょう!
【絆円陣】
【UNJの人文字】
2年生の「U」
1年生の「N」
3年生の「J」
【団対抗リレー】
【生徒会演目】①昼に駆ける!千変万化&②RUN RUN玉入れ
【1学年学級対抗リレー】優勝:1年3組
【2学年学級対抗リレー】優勝:2年4組
【3学年学級対抗リレー】優勝:3年5組
【地域エイサー演目】西原青年会:浦西青年会
【浦西マルシェの様子】特別支援学級&サンライズ学級 陽迎橋自治会協力
【団シングパフォーマンス】
【全体ダンス&フィナーレ―】
浦西中伝統のオレンジ帽子投げ
浦西High祭をリードした最高の3年生!!
浦西High祭前日
浦西High祭前日となりました!
今日は本番に向けて朝から全演技の立ち位置や演技を行いました。朝の時点では夜中の雨でグランドコンディションが悪い状況でしたが職員がグランド整備を行い1校時から始まる練習に間に合わすことができました。朝から本番に向けて一心不乱に演技する生徒の様子に心が打たれました。特に生徒会総務に皆さんの活躍には脱帽です。明日の本番は間違いなく「大成功」します!
生徒会総務の円陣の様子
浦西High祭まであと1日
読み聞かせ開始
読み聞かせが始まりました!!
9月22日(金)より読み聞かせが始まりました。地域ボランティアの方々、人権擁護委員会の方々が朝の読書の時間に読み聞かせ(ミニ講話)を行います。ミニ講話の内容は職業のことや生徒たちに伝えたいことなどです。全学年で全クラスで講話をする予定です。
浦西High祭の事前準備
浦西High祭で活用するテント設営に夢中!
9月21日(木)は生徒会活動日となり生活委員会、福祉委員会、美化委員会が中心にテントの設営が行われました。みんなで協力し会場の整備に取り組みました。また、玉入れで活用する手作りの「お邪魔棒」も大切に保管しています。いよいよ本番まであと3日となりました。テンションも上がっています☆★☆★
手作りの「お邪魔ん棒」です!!
浦西High祭まであと3日
研究授業(数学)
数学の研究授業が行われました!
9月21日(木)の6校時に1年2組を対象に数学の研究授業が行われました。単元名は3章方程式2節一次方程式の利用で授業者は渡慶次教諭です。本時のねらいは具体的な問題を方程式を利用するときの考え方や手順を理解することです。自分の考え方を式や言葉、図などを使って説明し交流場面では友達の考えを聞いて理解を深めていました。ワークシートも様々な工夫が見られ振り返りはロイロノートで提出しています。積極的に自分の考えを表現している1年2組の子ども達に圧巻でした。
その他お知らせ
(その他お知らせ)PTA環境整備部より「ふれあい作業」延期のお知らせ
PTA環境整備部保護者 様
お疲れ様です、PTAからPTA環境整備部の保護者様へお知らせです。
明日19日(土)に予定してました、卒業式に向けてのスマイル通りの「草刈り作業」ですが悪天候のため、
来週26日(土)8:30に延期になりました。
今後とも、本校のPTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |